
昨年登場して話題となった、ミニのコンセプトモデル「スーパーレッジェーラ・ヴィジョン」に新情報が出ましたよ。生産されるだろう…とは言われていましたが、この度BMW社が、このスーパーレッジェーラの生産にゴーサインを出したとのこと。これは英国の自動車メディア「Carmagazine」が報じたもの。
モデル内容

EVではなく、ガソリンモデルとして登場!?
同メディアの記事によれば、今回の生産モデルは、スーパーレッジェーラのコンセプトとはいくつかの異なる点があるようですよ。まず一つ目が、パワートレイン。コンセプトモデルでは電気モーターを使用していましたが、市販モデルでは現行ミニ同様に3気筒または4気筒ガソリンとディーゼルエンジンにて生産されるようです。
なおグレードは、クーパー、クーパーSとジョン・クーパー・ワークスが用意されるのではないかとのこと。駆動方式はFF(前輪駆動)とAWD(四輪駆動)となると予測していますね。
デビュー時期・価格

デビューは2018年?
Carmagazineでは、生産開始が2018年になるのではないかとしています。またこれはCarmagazineの記事ではありませんが、米国の自動車メディア「World Car Fans」が推定価格を480万円としていますね。ただ、現行ミニと同じエンジンということなら、少々価格は的はずれなようにも思えます(JCWならわかりますが)。

スーパーレッジェーラに関しては、まだまだ各方面で噂が先行していますね。ただ、昨年末にはスーパーレッジェーラのものと思われる特許図面*も登場しています。登場すること自体は、期待してもいいのではないでしょうか。
*特許図面:ミニスーパーレッジェーラと思われる特許図面。コンセプトモデルとはフロントグリルやミラー、ドアハンドル、リアスポイラーなどが異なっていた。
【BMW・ミニへの買い替えをご検討中の方へ】
◆カンタン45秒で一括査定!営業電話ラッシュはありません!!
BMW・ミニへお乗り換えを検討中の方は、一度MOTA車買取で一括査定してみませんか? 面倒だからといって、言われるがまま下取りに出してしまうと損をしているかも!? また、好条件の値引き額を提示されたとしても、実は下取り額も込みで、結局値引き・下取り額ともに大したことなかったなんてこともあります。 MOTA車買取ならしつこい営業電話はなし、高額査定店のみで交渉を進めることができるので、現在お乗りのお車を高値で売却できる先を最小限の手間で見つけられます!
◆MOTA車買取が選ばれる3つの理由!
1.高額査定の買取店と交渉
引越しや車などの一括査定で、申込直後の電話ラッシュにうんざりしたことはありませんか? MOTA車買取なら、高額査定の3社(最大)とやりとりするだけ。 概算査定額を確認後、他に気になる買取店があれば、追加でチョイスすることができます。
2.査定額が出るまでネットで完結
一般的な車一括査定は「実車を見ないとわかりません」ということもしばしば。MOTA車買取なら、申し込んだ翌日18時に概算査定額がWEB上に表示されます。
3.申込み翌日に最大10社以上を一斉比較
最大10社以上の買取店が直接査定してくれるので、高額で買い取ってくれる会社がひと目で分かります。
シェア
あなたにオススメの記事
この記事へのコメント
制作・協力

CLUB CARS 編集部
CLUB CARS編集部です。これから車を購入する人のための入門記事や購入した後、カーライフをもっと楽しめるようカスタムやメンテナンス、洗車などの記事を取材、掲載していきます。ご意見ご感想などございましたら、ページ下部の「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします。
CLUB BMW / MINIの更新情報を配信中
いつも「CLUB BMW」、「CLUB MINI」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、Google+ にて更新情報を常時配信しています。次期モデルなどのスクープは、いち早くソーシャルメディアで情報発信しますので、是非フォローしておいてくださいね。
RSS Feed をご希望の方はこちら(クラブビーエム、クラブミニ RSS)。