- MINI イベント・キャンペーン
- 掲載:2016/4/15 |
4月29日(金・祝) MINI西東京で「MINI Fes.」が開催。オープンカーだけを集めた撮影会も!

好評だったMINI Fes.が今年もMINI西東京で開催されますよ
GW初日、4月29日(金・祝)にMINI西東京で面白いイベントが開催されますよ。昨年からMINI Fes.という名前で定期的に開催されているイベントで、昨年のMINI Fes.ではMINIをイメージしたかき氷が振る舞われたり、パーツメーカーの出展ブースが用意されたり大盛況でしたね。MINIにちなんだデザートが定番になりつつある今年のMINI Fes.では”MINI オリジナルワッフルボウル”なるデザートが用意されているようです。ワッフルボウルって初めて聞きましたが、こんなデザートのようですね。ワッフルで作られたカップの中にMINIらしい何がデコレーションされるのか、楽しみにしていましょう。
その他、今回のMINI Fes.で開催されるイベントは下記になります。
MINI OPEN AIR TrainRun&Snap
MINIコンバーチブル・MINIロードスターのオーナーを集めたトレインラン+集合写真撮影(参加には予約が必要です)
MINI Village 1周年記念撮影会
MINI西東京・NEXT小平で2015年4月~2016年3月までにMINI購入したオーナーを対象にした写真撮影(参加には予約が必要です)
MINIサービスチェックアドバイス
リフトアップしたMINIを展示、普段見られないMINIのメカニックが分かり易く解説
MINIチューニングショップブース
GIOMIC・阿部商会・ピレリ・UnitedSound・ダイワオートモビルズなどがブース出展
MINI キッズプレイコーナー
MINIヨーヨー釣りなど、各種ゲームでオリジナルチロルチョコをゲットできます

トレインラン、撮影会参加者にはMINI Fes.オリジナルアイテムをプレゼント!
なお、MINI OPEN AIR TrainRun&Snap、MINI Village 1周年記念撮影会に参加した方には下記のオリジナルピンバッジがプレゼントされますよ。

昨年のMINI Fes.の様子を動画で紹介
MINI Fes.2016 開催概要
MINI OPEN AIR TrainRun&Snap、MINI Village 1周年記念撮影会の参加者のみ事前予約が必要です
開催日時 |
|
---|---|
会場 | MINI西東京:東京都東久留米市弥生1-1-36 (地図はMINI西東京 地図) |
開催時間 |
|
問い合わせ |
|
イベント特設サイト |
【BMW・ミニへの買い替えをご検討中の方へ】
◆カンタン45秒で一括査定!営業電話ラッシュはありません!!
BMW・ミニへお乗り換えを検討中の方は、一度MOTA車買取で一括査定してみませんか? 面倒だからといって、言われるがまま下取りに出してしまうと損をしているかも!? また、好条件の値引き額を提示されたとしても、実は下取り額も込みで、結局値引き・下取り額ともに大したことなかったなんてこともあります。 MOTA車買取ならしつこい営業電話はなし、高額査定店のみで交渉を進めることができるので、現在お乗りのお車を高値で売却できる先を最小限の手間で見つけられます!
◆MOTA車買取が選ばれる3つの理由!
1.高額査定の買取店と交渉
引越しや車などの一括査定で、申込直後の電話ラッシュにうんざりしたことはありませんか? MOTA車買取なら、高額査定の3社(最大)とやりとりするだけ。 概算査定額を確認後、他に気になる買取店があれば、追加でチョイスすることができます。
2.査定額が出るまでネットで完結
一般的な車一括査定は「実車を見ないとわかりません」ということもしばしば。MOTA車買取なら、申し込んだ翌日18時に概算査定額がWEB上に表示されます。
3.申込み翌日に最大10社以上を一斉比較
最大10社以上の買取店が直接査定してくれるので、高額で買い取ってくれる会社がひと目で分かります。
シェア
あなたにオススメの記事
この記事へのコメント
制作・協力

CLUB CARS 編集部
CLUB CARS編集部です。これから車を購入する人のための入門記事や購入した後、カーライフをもっと楽しめるようカスタムやメンテナンス、洗車などの記事を取材、掲載していきます。ご意見ご感想などございましたら、ページ下部の「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします。
CLUB BMW / MINIの更新情報を配信中
いつも「CLUB BMW」、「CLUB MINI」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、Google+ にて更新情報を常時配信しています。次期モデルなどのスクープは、いち早くソーシャルメディアで情報発信しますので、是非フォローしておいてくださいね。
RSS Feed をご希望の方はこちら(クラブビーエム、クラブミニ RSS)。