MINIクーパーをブラックアウト化
掲載:2021/03/24|店舗:MINI 神戸東灘、MINI 宝塚
皆さん、こんにちは!最近、運動不足でお腹周りがやばくなりフットワークが重くなりつつ(ちょっと歩くだけで汗が止まらない)、瘦せようと気にしているMINI西宮の澤井です。40台前半までは運動を定期的にしていてそんなにも目立たなかったのですがこの仕事をし始めた途端に急に太り始めスーツのパンツを何度もびりっと駄目にして現在もスーツがどんどんきつくなって着れなくなってきています。皆さんはそんなことないですよね!くれぐれも私みたいにはならないように定期的に体を動かして下さいね!以前までは体を動かしていたんですが。。。運動は必要です!本日はMINIブラックアウト化です。MINIのクーパーSのライトリングやモール、ドアハンドルを黒くしてカスタムしているのをよく見かけますよね!今販売されているパディ―ホプカープの限定車は見ての通りルーフ以外はほぼブラック!かっこいいですよね~もちろんされているのはみんなクーパーSしかし!カスタムできる車はクーパー!ということでクーパーのブラックアウト化をちまちましているのでご紹介します。それがこの車です!以前にもアップしましたが、今回は何をどうしたのか?もあわせてご紹介!ただし!自身の自己満足の世界でやっているのでご了承下さい。そんなことでこちらがそんな車です!とこんな感じなんですが、ボンネットバッジ、フロントグリルライトリング、ミラーキャップと順調にブラックしていきました。しかし!気になるところがここではあります!ナンバープレート下のバンパーに部分についているメッキ部分!これ黒にするか考えましたが、インスタみていると海外のクーパーメッキついていないんですよね~エクステリアクロームラインが付いている為にメッキになっているのかとそこで、外しちゃいました(笑)この方がなんかすっきりした感じがします。そして次のブラックアウト化は。。。ドア周りのモールをブラックアウト化ですね!あと、ドアハンドルと。。。そして、ホイール!このホイールはどんなのがいいか迷っています。純正のが良いな~とは思っているのですが。。。良いホイールが有れば教えて下さい。リアの部分もちょっとだけクーパーをブラックにしました!そしてクーパー猫もブラック化!猫は色塗りましたが大変でした(笑)メッキに塗装が手ごわかったです
ディーラー紹介
