メニュー

ベーシックモデル編:ローバーミニの基礎知識

ローバーミニガイド|

クラシックミニ時代のクラブマン

手はかかるが、愛好家が多いクラシック・ミニ

1959年から2000年にかけて生産されたクラシック・ミニ(ローバーミニ)には今でも世界各地に愛好家がおり、日本各地に専門店があります。現行ミニよりさらにコンパクトでレトロなデザインが人気で、女性からも評判がいいのが特徴です。ただ、クラシック・ミニは現代の車のように気軽に乗ることができる車ではありません。部品供給はカスタムパーツも含め安定していますが、最新でも2000年のモデルになるため、現行のミニに比べるとトラブルが多いのは覚悟する必要があります(日本では新車登録から13年を経過した車両は自動車税が10%ほど高くなります)。

また一部の古いモデルは発電機が貧弱なのでエアコンやオーディオの取り付けもオススメできません。少々のトラブルといくつかの我慢、現行車より少し高い維持費がかかるのを覚悟し、「それでもまだ乗りたい」という人にだけにクラシック・ミニをオススメします。ただし、クラシック・ミニは40年以上の歴史を持ち、排気量やグレードにさまざまな違いがあります。そこで、この記事ではクラシック・ミニ入門として、1959~2000年のミニの進化の歴史をエンジンの変遷中心に紹介します。わかりやすくクラシック・ミニを紹介するため、記事は便宜上ベーシックモデルとクーパーシリーズの2本に分けて執筆しています。

ローバーミニ中古車検索(掲載数国内最大級! クラシックミニが700台以上)

人気の90年代インジェクションモデル最終型からヴィンテージのミニまでの全国の中古車在庫を検索できますよ。

メニュー

1. 1959~1967年:Mk-1(マークワン)

非力だけれど軽量コンパクト、高燃費なミニ。Mark 1。

スペック

  • 通称:Mk-1
  • 年式:1959~1967
  • 排気量:848㏄
  • 最大出力:34ps/5500rpm
  • 最大トルク:6.08kg-m/2900rpm
  • 車両重量:600㎏

* Photo by DeFacto

非力だけれど軽量コンパクト、高燃費なミニ

1959年に登場した初代ミニはイギリス最大の自動車メーカーBMC(British Motor Corporation)の傘下にあったオースチンとモーリスの2社で販売され、オースチン・セブンとモーリス・ミニ・マイナーの2つの名前で販売されました。どちらもエンブレムなど一部を除けば同じ仕様で、848㏄のエンジンが採用されています。初代モデルの最高出力は34ps/5500rpm、最大トルクは6.08kg-m/2900rpmと現代の車と比較すれば大変非力ですが、車両重量は600㎏しかありません。現在の軽自動車と数字を比較すると最高出力、最大トルクともに約半分ですが、重量は2/3ほどしかないのです。

ミニは中東の石油危機で燃料が高騰したのを機に開発された車なので、50年以上前の車なのに燃費は現代のミニと比較しても遜色ありません。車体の整備状態、コンディションによりますが、実際の燃費は10~15km/Lほどの数字となっています。なお、848㏄の初代エンジンを搭載した車はMk-1(マークワン)と呼ばれています。

2. 1967~1976年:Mk-2、Mk-3(マークツー、マークスリー)

38ps/5250rpm、7.2 kg-m/2700rpmのエンジンを積んだMark3。

スペック

  • 通称:Mk-2(Mk-3も初期モデルはほぼ同スペック)
  • 年式:Mk-2 1967~1969、Mk-3 1969〜1976年
  • 排気量:998㏄
  • 最大出力:38ps/5250rpm
  • 最大トルク:7.2 kg-m/2700rpm
  • 車両重量:620㎏

* Photo by Lokal_Profil

998㏄のMk-2エンジンの登場

クラシック・ミニのエンジンは1967年に998㏄化され、新エンジンを搭載したモデルはモデル名称の後にMk-2(マーク2)の名が付くようになりました。Mk-2エンジンは38ps/5250rpm、7.2 kg-m/2700rpmとなりました。ただし、Mk-2エンジンは上級モデル(ミニ・スーパー・デラックス・サルーン)のみに搭載し、ベーシックモデル(ミニ・サルーン)には従来の848㏄エンジンが搭載されていました。なお、この時代のミニはAT(現代のオートマとは操作が違います)がオプションで選択できるようになっています。正確にはMk-2エンジンの登場前、1965年からATモデルが設定されています。

70、80年代のエンジンに大きな変化は無い

Mk-2が登場してわずか2年後にミニはモデルチェンジし、以降のモデルはMk-3(マーク3)と呼ばれています。モデルチェンジを受けたと言っても、エンジンのラインナップはそれまで通り848㏄と998㏄の二本立てで、エンジン内部も圧縮比や変速比がわずかに変わった程度です。1970年代に入るとドライブシャフトや発電機(従来のダイナモからオルタネーターへ)などが変更されます。

エンジンは圧縮比の変更などで少しずつ性能は伸びていきますが大きな変化はありません。エンジン以外の特筆すべき変更点だと、1984年から12インチホイール採用され始め(従来は10インチホイール)、ホイール径が大きくなったことでディスクブレーキの採用が可能になったことでしょうか。なお、日本へのミニの正規の輸入は1976年から1984年まで停止されていました。この間に輸入されていたモデルは並行輸入モデルになります。

なお、Mk-3などのクラシック・ミニを表す名前はシャシーやエンジン種別などマイナーチェンジが行われた時期で区切られています。マニアの間ではMk-3(1969~1976年)以降もMk-4(1976~1983年)、Mk-5(1984~1989年)、Mk-6(1990~1996)、Mk-7(1997~2000)とされています。Mk-4以降の名称についてはあまり一般的ではなく、また海外と日本ではニューモデルの導入時期が違うため、人によって各名称が指す期間が違うことがあります。

3. 1992~2000年:インジェクションミニ

1992年、インジェクションモデルの登場。

スペック

  • 通称:インジェクションミニ
  • 年式:1992~2000
  • 排気量:1271㏄
  • 最大出力:53ps/5000rpm
  • 最大トルク:9.3 kg-m/2600rpm
  • 車両重量:710㎏

1992年、インジェクションモデルの登場

1984年にオースチン・ローバー・ジャパン(後のローバー・ジャパン)がミニの正規輸入を再開したことで、日本でのミニ人気に火が付き始めます。ローバー時代のミニの最大のターニングポイントは1992年のインジェクション(燃料の電子制御)採用の1271㏄モデルの登場でしょう。ヨーロッパでの環境規制の強化に備えてモデルチェンジされた新エンジンは53ps/5000rpm、9.3 kg-m/2600rpmと従来の1Lエンジンと比べて大幅にエンジン性能が向上しています。このエンジン性能は現代の軽自動車と比べると見劣りする数値ですが、車両重量が710㎏(1959年の初代ミニは600㎏、現代の軽自動車は1000㎏前後)しかありません。

先代の1Lエンジンについて補足しておくと、Mk-2エンジン初期の998㏄エンジンは38ps/5250rpm、7.2 kg-m/2700rpmでしたが、インジェクション登場前の999㏄エンジンは46ps/5250rpm、6.8 kg-m/2700rpmと性能はMk-2時代より向上しており、1Lエンジンが60年代半ばから進化していなかったわけではありません。

なお、インジェクション仕様のミニは1992年~1996年までの前期と、前期モデルの問題点が改善され、エアバッグが搭載された1997年~2000年までの後期モデルに分けることができます。一般的には後期モデルが安心とされていますが、後期モデルはコストダウンが行われドアなどに錆びが出やすいという声もあります。すでに生産中止になっているローバーミニですが部品供給に問題はなく、それどころかカスタムパーツも豊富に揃っています。信頼できる販売店さえ見つけ、マメな整備を怠らなければ、末永く付き合っていくことができるでしょう。なお、ローバーミニはAT車のラインナップもありますが、90年代以降のモデルを除くと中古市場で流通しているモデルの多くはMT車です。

次のページでは「クーパーモデル」について解説します。

【BMW・ミニへの買い替えをご検討中の方へ】

◆カンタン45秒で一括査定!営業電話ラッシュはありません!!

BMW・ミニへお乗り換えを検討中の方は、一度MOTA車買取で一括査定してみませんか? 面倒だからといって、言われるがまま下取りに出してしまうと損をしているかも!? また、好条件の値引き額を提示されたとしても、実は下取り額も込みで、結局値引き・下取り額ともに大したことなかったなんてこともあります。 MOTA車買取ならしつこい営業電話はなし、高額査定店のみで交渉を進めることができるので、現在お乗りのお車を高値で売却できる先を最小限の手間で見つけられます!

◆MOTA車買取が選ばれる3つの理由!

1.高額査定の買取店と交渉

引越しや車などの一括査定で、申込直後の電話ラッシュにうんざりしたことはありませんか? MOTA車買取なら、高額査定の3社(最大)とやりとりするだけ。 概算査定額を確認後、他に気になる買取店があれば、追加でチョイスすることができます。

2.査定額が出るまでネットで完結

一般的な車一括査定は「実車を見ないとわかりません」ということもしばしば。MOTA車買取なら、申し込んだ翌日18時に概算査定額がWEB上に表示されます。

3.申込み翌日に最大10社以上を一斉比較

最大10社以上の買取店が直接査定してくれるので、高額で買い取ってくれる会社がひと目で分かります。

シェア

あなたにオススメの記事

この記事へのコメント

制作・協力

CLUB CARS編集部です。これから車を購入する人のための入門記事や購入した後、カーライフをもっと楽しめるようカスタムやメンテナンス、洗車などの記事を取材、掲載していきます。ご意見ご感想などございましたら、ページ下部の「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします。

HP:公式サイト|Facebook|Twitter|Google+

CLUB BMW / MINIの更新情報を配信中

いつも「CLUB BMW」、「CLUB MINI」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、Google+ にて更新情報を常時配信しています。次期モデルなどのスクープは、いち早くソーシャルメディアで情報発信しますので、是非フォローしておいてくださいね。

RSS Feed をご希望の方はこちら(クラブビーエム、クラブミニ RSS)。


クラブカーズについて
CLUB MINI
中古車探しと購入ガイド
CLUB CARS
中古車探しなら、CLUB CARS

これから中古車購入を検討されている方のための、中古車探しサイトです。これまでのサイトとは異なり、中古車の購入ガイドを車種別に掲載。絶対に後悔したくない方のための専門中古車サイトです。また大手中古車サイトと提携しているため、中古車の掲載数は国内最大級です。中古車選びは高い買い物。失敗しないよう、CLUB CARSをぜひぜひご活用ください!

編集部

ページトップへ