MINIの横顔
掲載:2021/04/15|店舗:MINI 城東鶴見
こんにちはMINI城東鶴見の吉井です今日はMINIの横顔についてお話します私見も含みますので「ふーん」ぐらいに見てくださいMINIといえば小さくてかわいらしいそんな印象が強いと思いますが、意外にスタイリッシュなんですMINIを横から見るとフロントからリアにかけて窓が小さくなっていき、尻上がりになっています前傾姿勢のような今にも走り出しそうなデザインですねこれはMINI好きな方にとって今更なことだと思います今回、注目したいのはピラーですこの黒い柱ですねMINIはどのボディーカラー、ルーフカラーを選んでもピラーは黒一色これがMINIの横顔の秘密だと思いますピラーが黒いことによってボディーとルーフが分離され、スッキリと見せてくれます一番わかりやすいのはMINIで一番大きなCROSSOVER長さはCLUBMANとそう変わりませんしかし、全高はそれぞれ・・・CROSSOVER=1595mmCLUBMAN=1470mmこんなに違います長さはあまり変わらず、上に伸びたらずんぐりまんまるに見えそうじゃないですかしかし、この通り黒いピラーがボディーとルーフを分離し、尻上がりなデザインの邪魔もしないので、すっきりな仕上がりですもちろん...ブラックルーフやボディー同色ルーフもこんな感じですピラーまでボディーやルーフと同じ色だったら、黒以外だったらこうはいきません私見も含みますが、MINIはピラーまでオシャレというお話でしたそれでは、また
ディーラー紹介