イエローカラー
掲載:2021/10/23|店舗:MINI 神戸東灘、MINI 宝塚
皆様こんにちは。神戸東灘の久田です先日から急に冷え込んだ日が続いていますがこの季節の変わり目に皆様体調には十分お気を付けくださいね。先週に引き続き、今週はMINI歴代イエローカラーのご紹介です。1.リキッドイエロー第一世代で設定された黄色のソリッドカラーです。柔らかく、可愛らしい色で当時のMINIにはホワイトルーフとの組み合わせが人気でした。2.インターチェンジイエローR57(第二世代コンバーチブル)で設定されたカラーです。リキッドイエローに比べやや黄緑に近いカラーで、現在では珍しく、個性的なカラーですね。3.メローイエローこちらのメローイエローはドリンク飲料で知られているところから由来しているとか。インターチェンジイエローとは反対にリキッドイエローよりもはっきりした黄色でボルカニックオレンジとリキッドイエローの間といった感じです。4.ブライトイエローこちらはインターチェンジイエローよりもさらに薄いR60の専用ボディーカラーで2013年に出ました。5.ゼスティーイエローこちらは現行F57での専用カラーです。コンバーチブルとしての専用イエローカラーとしては、R57のインターチェンジイエローぶりになります。こちらとインターチェンジイエローを比べても蛍光らしい黄色でどこか似ているような風に感じます。ゼスティーとは、「情熱、熱意」といった意味がございます。今週は黄色のMINIのご紹介でした。いかがでしたでしょうか。様々な黄色のMINIが存在し、ドリンクなど皆さんが知っているようなところから由来になっているカラーが多いのです。それではまた来週。
ディーラー紹介
