【MINI NUMAZU】簡単なエンジンのかけ方と止め方
掲載:2022/01/15|店舗:MINI 小田原、MINI 厚木、MINI 静岡、MINI 浜松、MINI 沼津、MINI 浜松西
こんばんは!MINI沼津の高島です本日は・・・もうMINIオーナー様は知ってるわ!と思う内容ですが旦那様がMINIに乗っていてもし急遽車を動かして欲しいとお願いされても大丈夫なように!初めて運転されるお客様へ簡単ではありますが操作方法を伝授致します◇エンジンのかけかた◇1.まずブレーキを踏みながら赤いエンジンスタートスイッチを押します2.パーキングブレーキ(P)を押すと解除されます。3.シフトレバー横にあるボタンを押しながら手前に引くとドライブ(D)に切り替わりますこの時メーター画面にDが表示されているのを確認しましょう左右安全確認をして出発準備完了です◇エンジンの止め方◇1.ブレーキを踏んだままシフトレバーの(P)を押します2.エンジンのかけ方で説明した2.のパーキングブレーキボタンを人差し指でクイッと持ち上げます3.最後に赤いエンジンスタートボタンを2回タップしたらエンジンが止まります(ブレーキから足を離して下さい)以上エンジンのかけ方と止め方の操作方法でした(`ー´)ノまだMINIを運転したことがないお客様!わからない事がございましたら、是非MINI沼津までお問い合わせくださいませ次回はMINIの応用編をご紹介したいと思いますそれではまた(*´艸`)Facebook・Instagram営業日はほぼ毎日更新中!いいねとフォローをお願いします(*'ω'*)弊社のYouTube「ALCチャンネル」も随時更新○・*.チャンネル登録お願いします*.○。(上記画像がリンクになっております)・‥...─*・‥...─*・‥...─*・‥...─*MININUMAZU〒411-0902
ディーラー紹介




