メニュー
MINI正規ディーラーブログ

波乗りジョニ男のMINI日記31 ~全日本ラリー選手権2017~

掲載:2017/06/30|店舗:MINI 姫路、MINI 三宮

ども!ジョニ男です!!ちっとも梅雨らしくない6月ももうすぐ終わり、7月になろうとしています。あまり雨が降らないのはいいんですが、地域によっては水の心配が出てきたり、ちょっと心配なくらい今年は雨が少ないですねえ・・・ところで、ひさびさのモータースポーツ・ネタです!6月8日~11日に群馬県吾妻郡嬬恋村近郊で、全日本ラリー選手権第5戦「モントレー2017in嬬恋」が開催され、われらのMINIJOHNCOOPERWORKSRALLYTEAM.は本年度としては初参戦を果たしました!ところでラリーって何?って方多いと思います。。。僕も昔、趣味でやってましたが、ほとんどの方がこのモータースポーツの事をご存じないと思います。日本では、ホントにマイナーな競技なんですよねぇ・・・要は、ドライバーとコ・ドライバーの2人一組で一般公道を一台ずつ走って、合計タイムが一番早かった人が勝ち!というものです。一般公道とはいえ、舗装路(ターマック)や未舗装路(グラベル)あり、はたまたターマックとグラベルのミックスありと、状況や環境とも闘いながら、他車(基本的にサーキットレースのような車同士が同時に競争はしませんが)と争う競技となります。サーキットのように決まったコースを走るわけではなく、距離も長いので、コ・ドライバーが"レッキ帳"というコースを記したノートを読み上げて、それに合わせてドライバーは運転するという、少し普通の"競争"とは違った、チームプレーが必要な競技です。話を戻して、この「モントレー2017in嬬恋」では"レッキ"といって、レース前日に試走の為の日が設けられていて、レッキでは最終的なレッキ帳の確認、コース状況の確認、マシンのセッティングなどが行われます。んで、今回のこのラリー、開催直前に梅雨入りしたもんで、前日のレッキ時には川です、川(笑)。こんな状況の中でもラリーって走らないといけないんですねえ~。でも、本番のスタートでは一転、好天に恵まれたようです。今回のラリーはオール・ターマック(舗装路)なので、MINIにとっては良い環境だったのかな。カッコいい~!で、結果としては見事、クラス3位入賞を果たされました!!!今年初参戦で3位はとてもすごいですね。これも、MINIJOHNCOOPERWORKSの潜在的なポテンシャルが高いからなんでしょうね~今年は何戦出場されるか分かりませんが、陰ながら目いっぱい応援したいと思います!

ディーラー紹介

MINI 姫路

MINI 姫路

5ドアハッチバックは姫路の街にジャストフィット!当店は姫路市飾磨区構にあります。最新モデルの展示。ご試乗は元より、ドレスアップやメンテナンスに関するすべて...詳細はこちら

  • 営業:9:30~19:00
  • 休日:火曜日
  • 電話:079-235-3298
MINI 三宮

MINI 三宮

2011年にリロケーション。HAT神戸にも近い2号線沿い。専用サービス工場を併設し、お客様の利便性がグンと高まりました。そのサービス工場には、まだ全国数少...詳細はこちら

  • 営業:9:30~19:00
  • 休日:火曜日
  • 電話:078-803-3298
クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

編集部

ページトップへ