メニュー
MINI正規ディーラーブログ

本当に無くしてはいけないもの [MINI守山]

掲載:2018/02/21|店舗:MINI 名古屋名東、MINI 千種、MINI 刈谷、MINI 名古屋守山、MINI 岡崎

こんにちは。MINI守山の指田です。横濱買い出し紀行初日。今回の帰省時に、5時に夢中をガラスの外から見る事の次に楽しみにしていた、会田誠の展覧会『GROUNDNOPLAN』を見に一路大東京は青山へ。さすがに表参道にdjhondaのキャップに上下をケミカルウォッシュでは格好がつかないと思い、アルマーニの標準服で決めて。展覧会はもう、ただただ素晴らしいの一言。当初は1時間の滞在予定でしたが、これだけはしっかり目に焼き付けないといけないと思い、時間をかけてじっくり堪能しました。この後控えていた十数年ぶりに会う学生時代の恩師の快気祝いをLINEひとつでドタキャンして。さて、大満足の中で会場を後にし、電車に乗ろうとポケットに手を入れるとあるべきはずのものがありませんでした。まさかと思いながら、アルマーニのすべてのポケットのひとつひとつを確認してもありません。私は定期を落としたようです。コンクリートジャングル、大東京帝国の真ん中で。ここでカード1枚見つけるなど、砂の中からゾイドのパイロットを探すようなもの。この定期には1ヶ月分の交通費と帰りの新幹線の予約都内を移動するためのチャージが入っています。脳裏に真っ赤になって湯気が昇るミニモリ御神体様がメルトダウンして溶けた床が地下水に流れ込むビジョンが浮かびます。もうこの時点で死んだと思いましたが、ダメ元で、届けがないか駅員室に聞きました。「どんな定期ですか?」「あの、ほら、Suicaじゃなくて、名古屋のなんです。あれ思い出せない・・・・」すると、駅員さんは少年のような悪戯な表情を作りました。「それってmanacaじゃないですか?」「そうです!なんで知ってるんですか?」じゃーんと取り出した駅員さんの手にはmanacaが!「え!うそ!それです!私ナナって言います!」駅員さんは定期を顔に近づけながら、「へえあんたもナナって言うんだ。よかったですね。あなたのです。」私は生き返った心地がしました。「お礼をしたいので、その人の連絡先を教えて下さい!」「それは、規則で教えられないけど、でもその人は、もし落し主見つかったらって、こう言い残していきましたよ。"定期なんていつでも買える。でも君の心。これだけは落としちゃダメだよ"

ディーラー紹介

MINI 名古屋名東

MINI 名古屋名東

ブラックで統一されたショールームは、落ち着いた雰囲気。店内には最新モデルを4台、ゆったりと展示。エクステリアはもちろん、インテリアまでじっくりとご覧いただ...詳細はこちら

  • 営業:10:00 - 19:00
  • 休日:水曜日
  • 電話:0561-67-7700
MINI 千種

MINI 千種

名古屋市中区にオープンしたMINI正規ディーラーです。千種駅から徒歩3分と非常にアクセスがよく、活気のあるエリアに位置しておりますが、ショールームに入れば...詳細はこちら

  • 営業:10:00 - 19:00
  • 休日:水曜日
  • 電話:052-261-3298
MINI 刈谷

MINI 刈谷

広い敷地にゆったりと建てられたショールームには、最新MINIを展示。1台ずつゆったりご覧いただけるよう余裕を持って配置しておりますので、内外装ともにご納得...詳細はこちら

  • 営業:10:00 - 19:00
  • 休日:水曜日
  • 電話:0566-24-3298
MINI 名古屋守山

MINI 名古屋守山

ブラックを基調とした落ち着いた雰囲気の店内には多数の最新モデルを展示しております。内外装ともにじっくりご覧ください。また試乗車も充実させておりますので、ぜ...詳細はこちら

  • 営業:10:00 - 19:00
  • 休日:水曜日
  • 電話:052-796-7333
MINI 岡崎

MINI 岡崎

愛知県岡崎市の南部、国道248号線沿いにあるMINI正規ディーラーです。岡崎城にも近い閑静な住宅街にあります。広々としたショールームには、最新モデルやスペ...詳細はこちら

  • 営業:10:00 - 19:00
  • 休日:水曜日
  • 電話:0564-57-3032
クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

編集部

ページトップへ