メニュー
MINI正規ディーラーブログ

【MINI SHIZUOKA】希望ナンバー制

掲載:2018/06/03|店舗:MINI 小田原、MINI 厚木、MINI 静岡、MINI 浜松、MINI 沼津、MINI 浜松西

こんにちは(* ̄O ̄)ノ昨日に引き続きMINI静岡の村上ですニュースが好きなので毎日チェックしているのですが身近な事がネットニュースになっていたので少しお話ししたいと思います皆様は知っていましたか?自動車ナンバープレートの申請者が好きな4桁の番号(一連指定番号)を選ぶことができる「希望ナンバー制」が始まってから20年が経ちます。希望ナンバー制度が始まって20年経つんですね・・・そこで気になる・・・人気ナンバーはある?ない?記事の続きを読んでみると・・・●3ナンバー(普通自動車)の人気ナンバー・1位:1・2位:8・3位:3・4位:8888・5位:5●5ナンバー(小型自動車)の人気ナンバー・1位:2525・2位:1122・3位:1・4位:8・5位:1188よく見かける番号が上位を占めているのはわかりますね語呂合わせの「2525」ニコニコや漢字の「八」は末広がりで縁起がよいといわれており「8~8888」など・・・静岡県内、特に富士ナンバーでは富士山の標高の「3776」など皆様も一度は見かけた事があるのではないでしょうか?私がこの記事で一番驚いたのはちょっと謎な例としては、品川ナンバーで「3298」が妙に出ていることです。MINICOOPERに乗られる方が、まるで揃えたかのように取得されています。との記事が・・・しかも品川ナンバーで増加中とのことなんで品川ナンバーに多いのか気になりますね。あとは抽選が行われる番号があるのはご存知かとは思いますが・・・たとえば全国共通の番号に「2019」や「2020」がありますが、これは、2019年ラグビーワールドカップや2020年東京オリンピック・パラリンピック特別仕様ナンバーの交付にあたり追加したものだといい、「イベントが終わったあとは抽選対象から外すと思います」とのこと。し、知らなかった~~~~~これは完全に知識不足ですね皆様も機会がありましたら希望ナンバー制を使ってお気に入りのナンバーにしてみるのもありかもしれませんねMINI静岡静岡県静岡市葵区古庄1-3-2TEL(054)-655-1932

ディーラー紹介

MINI 小田原

MINI 小田原

コンパクト型の新しい店舗コンセプトを採用した店舗としてオープンした当店。展示エリアやお客様のスペースをキューブ(立方体)・モジュールの形状に効率よく配置し...詳細はこちら

  • 営業:9:30 - 19:00
  • 休日:火曜日
  • 電話:0465-46-1032
MINI 厚木

MINI 厚木

ブラックを基調とした落ち着いた店内には、NEW MINIをゆったりと展示。エクステリアはもちろん、インテリアまでじっくりとご覧いただくことができます。また...詳細はこちら

  • 営業:9:30 - 19:00
  • 休日:火曜日
  • 電話:046-226-1732
MINI 静岡

MINI 静岡

ゆったりとしたショールームには、最新のMINIを4台展示。ゆったりと展示しておりますので、エクステリアはもちろん、インテリアまでじっくりとご覧頂くことがで...詳細はこちら

  • 営業:9:30 - 19:00
  • 休日:火曜日
  • 電話:054-655-1932
MINI 浜松

MINI 浜松

国内最大級の大きさを誇るショールームには、NEW MINIを7台ゆったりと展示。さまざまな車種やカラーの実車を同時に比較できます。また敷地内には優良なMI...詳細はこちら

  • 営業:9:30 - 19:00
  • 休日:火曜日
  • 電話:053-411-5532
MINI 沼津

MINI 沼津

黒を基調としたシックな店内にはNEW MINIを4台、ゆったりと展示。またアパレルやキーホルダー、時計などMINIのライフスタイルグッズ「MINI COL...詳細はこちら

  • 営業:9:30 - 19:00
  • 休日:火曜日
  • 電話:055-923-5932
MINI 浜松西

MINI 浜松西

通称ホワイトストリートに面した当社ショールーム。ブラックの特徴的な外観、落ち着いた雰囲気の店内が特徴的なショールームとなっております。展示車両は多彩なカラ...詳細はこちら

  • 営業:9:30 - 19:00
  • 休日:火曜日
  • 電話:053-415-3200
クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

編集部

ページトップへ