【MINISHIZUOKA】懸賞旅行④
掲載:2018/07/13|店舗:MINI 小田原、MINI 厚木、MINI 静岡、MINI 浜松、MINI 沼津、MINI 浜松西
ブログをご覧頂きありがとうございますMINI静岡kajiyamaですエアーズロックの麓巡りも終わり、ロビーに戻ると期間限定で終わっていたはずのイベントのポスターを発見!フィールド・オブ・ライト太陽の光を利用した、花畑のようなイルミネーションを見れるのですがなんと期間延長今夜空いていたので、すぐに予約しました午後のフリータイムはリゾート内のキャメルファームという牧場にラクダに乗りに行きました絶対に乗りたかったので日本から予約しましたっキャメルファームへは専用バスで向かいましたキャメルファームです数人で繋がっているラクダに乗り、エアーズロックの見える道をゆらゆら進んでいきました目線が3m以上になるので、普段とは違う目線で景色を堪能できます英語になりますがファームのガイドさんが終始、景色や植物、雷の落ちた場所の説明、ラクダの紹介などなど話してくれます(ちょうど日本の観光客の方がいたのでラッキーでした)ラクダはのんびり穏やかです後ろのラクダ君、ちゃっかり写っておりますその後はリゾート内のスーパーとお土産屋へ雑貨などのお土産の値段は安いのですが食べ物は割と高め。。。のんびりじっくり見ていたら、あっという間にディナーの時間になりましたカンガルーのカルパッチョとサーモンの何とか肉厚で美味しかったです急いで食べ、フィールド・オブ・ライトツアーのバスに乗りました会場に着き、これがまた凄かったです私のカメラでは限界があったので、拝借させていただきました夜に花畑を歩いてる感覚で、地平線の先まで続いてるようにみえましたフットボール場4個分の広さのようで太陽電池式の電球を使用してるそうですラクダと同じく、サンセット・サンライズツアーもあるそうです最高でしょうね明日は昼までフリータイムなので、またキャメルファームに数人で行く事になりました他の動物をみれなかったので、牧場内を堪能しようと思います今日は飲み足りなかったのでワインとビールを頂きましたが栓抜きが無くてこじ開けるのが大変でしたつづくMINI静岡静岡市葵区古庄1-3-2TEL:054-655-1932(営業)TEL:054-655-1505(サービス)
ディーラー紹介




