MINI正規ディーラーブログ
石川県で学んだものがありました。
掲載:2018/07/22|店舗:MINI 神戸東灘、MINI 宝塚
こんにちは!先週、石川県へ行ったお話を書かせて頂きました。義経の船隠しが良かったと書かせて頂きましたがもう一つ、凄いな感動したところがありました。白米千枚田です。「なんとなく景色が綺麗らしいで」男3人でそんな事から向かった白米千米田ですが、景色はもちろんの事、先人たちの知恵を感じるところでした。私の撮った写真なので分かりづらいですが、田んぼに段差があるかと思います。普通の田んぼではなく、段々になっているのには理由があります。何故、段々になっているかというと、「ここらは山間部で一つの大きな田んぼを作る面積がなく、また地滑りもあるから地面が動く為、大きな田んぼを作ることが出来なかったとの事。大きな田んぼを作っても地滑りで地盤がダメになり、水も水平に保てない為、あえて地滑りで亀裂の入ったところで段差を作り、自然に逆らわずに田んぼを作ってきたからこの形になったそうです。」こういう自然に人の知恵を加えて作った景色は美しいですよね。現代の何不自由ない暮らしをしていると、今あるもので考える事を辞めてしまいがちです。新しいものを取り入れる事も必要ですが、気づきは色々とあるものだなと感じた場所でした。皆さまも是非、一度行かれてみてください。
ディーラー紹介
