【MINI 練馬】DSCとは
掲載:2018/08/23|店舗:MINI 池袋
こんにちはMINI練馬武藤省吾(むとうしょうご)です少し涼しいですが、洗車するとまだまだ暑いですさて、本日はDSC(ダイナミックスタビリティーコントロール)についてこちらのスイッチです基本ONになっています。コーナーリング時や濡れた路面でのスリップやスライドを防ぐために、コンピューターが監視し、危険を察知すると、エンジン出力やブレーキをコントロールして車体を安定させてくれます。オーバーステア・アンダーステアという言葉は聞いたことがあるかと思いますが、そういったときもDSCで安定してコーナーリングできます。オーバーステア・・・曲がる際、速度の上昇で内側に切れ込む特性アンダーステア・・・コーナーリング時やや外に膨らむ。多くの車が安全性を考慮しアンダーステアの特性を持つDSCは、雨の日などにタイヤがスリップしそうなとき、DSCが車両に介入して車両の挙動が安定するように機能します。雪道ではタイヤがスリップして空転したときなど、タイヤが空転しないように走行を助けます。安全に走行できるように挙動を安定してくれる機能がDSCです。安全に乗れるMINI。いかがでしょうか?ぜひご試乗お待ちしておりますMINI練馬ショールームへのアクセスはこちらをクリック!F55COOPERのモデルチェンジ比較画像はこちら!モデルチェンジの詳細はMINIのプレスリリースへカタログダウンロード・見積依頼・試乗依頼はこちら!1日1回応援のクリックお願いいたします!試乗のご予約、お問い合わせはお気軽にご連絡ください!-------------------------------------------------------------------MINI練馬〒177-0032東京都練馬区谷原1-21-17電話03-3995-0032営業時間10:00〜18:00定休日水曜日リンクURL
ディーラー紹介