【MINI 練馬】タイヤの交換時期
掲載:2018/09/16|店舗:MINI 池袋
こんにちはMINI練馬武藤省吾(むとうしょうご)です今日は、タイヤの交換時期について。タイヤの溝はあるし、問題ない!と、何年も同じタイヤで走っているドライバーは少なくありません。しかし、タイヤにも消費期限があります。ノーマルタイヤやスタッドレスタイヤ・ランフラットタイヤなど、種類によって期限は異なりますが、製造から5年以上経ったタイヤは、溝が残っていても点検時に交換をオススメされるかもしれません。タイヤの製造年の確認方法「2117」こちらは2017年の21週目に製造されたタイヤとなります。こちらは↓「4916」なので2016年の49週目製造ですねタイヤは新品時、8㎜溝があると言われています。タイヤを1㎜摩耗するには、5000㎞かかると言われています。スリップサインが出る1.6㎜まで減るには単純計算で6.4㎜×5000㎞=32000㎞の走行が必要となります。しかし、保管場所の環境や使用頻度・気温によって劣化が進んでしまう場合もあるので一概に走行距離だけでは交換時期はわかりにくいですが、MINIオーナー様は弊社の1年毎の点検で、溝の深さや空気圧をチェックしておりますので、安心して乗っていただけるよう整備点検させていただきます。ご自分のおクルマのタイヤをチェックしてみてくださいMINI練馬ショールームへのアクセスはこちらをクリック!F55COOPERのモデルチェンジ比較画像はこちら!モデルチェンジの詳細はMINIのプレスリリースへカタログダウンロード・見積依頼・試乗依頼はこちら!1日1回応援のクリックお願いいたします!32時間モニターキャンペーン応募ページ試乗のご予約、お問い合わせはお気軽にご連絡ください!-------------------------------------------------------------------MINI練馬〒177-0032東京都練馬区谷原1-21-17電話03-3995-0032営業時間10:00〜18:00定休日水曜日リンクURL
ディーラー紹介