クルマの勉強に行ってきました!!
掲載:2018/11/09|店舗:MINI 緑
みなさまこんばんはMINI緑販売担当「那須野」です通勤の朝と夜は特に冷えて羽織るものが無いと寒いくらいですよね風邪を引きやすい季節でもありますので、体調管理には十分注意してくださいね万が一、風邪っぽいなと感じるとき私は、すぐに葛根湯にお世話になっています自分には合ってるのか、すぐ飲めば悪化することなく、症状も軽く治るんです風邪の症状を例に挙げましたが・・・現在ではたくさんの情報がネットをはじめ多くのメディアで取り上げられていますその中で実践した、『自分の体験で効果があったこと』や『納得できたこと』はその実践を継続したり、検討商品の購入や決断の材料になるのではないでしょうか実体験(試乗)の情報は、クルマ選びに関しても重要な材料のひとつですそんなリアルな材料をお客様に伝えるため、昨日、研修に行って参りました合同試乗研修の内容を少し紹介していきますまず、今回の目的は・・・『いろんな輸入車を乗ることで、自社との比較や他社製品の勉強を図ること』でした実際に試乗することで分かる、クルマの感覚はカタログなどには載りきらない大切な情報です思っていた以上に良かった、もしくはその逆もあるかも知れません!!今回、MINI以外のクルマを試乗し、良し悪しも感じることも出来ましたやっぱり、いろんなクルマに乗れるって楽しいですよね合同試乗会には、MINIから『THEMINIJOHNCOOPERWORKSCONVERTIBLE』が試乗車として参加しました天気も気温も良く、フルオープンには持ってこいの天候コンバーチブルの良いところを隅々まで生かせてたくさんの方からご好評をいただけました一度に多くの違うメーカーのクルマに乗ることは滅多に無い経験でしたのでとても勉強になりました!!中でもMINIの比較対象となる車種にも実際に試乗したことでMINIの『ストロングポイント』をさらに実感することができ、良かったです今回の経験をお客様へリアルな情報として還元していきたいと思います帰り道のMINIは今まで以上に愛着のあるクルマになっていましたMINIを検討している方がいらっしゃいましたらウェブやカタログ、お話だけで終わらせず【実際に乗って体感すること】をオススメいたします試乗は自分に合った1台を探すには、欠かせない材料ですお気軽にMINI緑ショールームにお越しいただき試乗とお車の検討をしてみてはいかがでしょうかスタッフ一同心よりお待ちしておりますMINI緑公式instagramこちらも是非、フォローお願いします☆MINI緑☆住所:〒458-0815愛知県名古屋市緑区徳重3-201TEL
ディーラー紹介