MINIを護衛するシステム
掲載:2020/07/18|店舗:MINI 神戸東灘、MINI 宝塚
こんにちは!MINI神戸東灘の久田ですコロナウイルスが再び流行りだしていますが、我々もコロナに負けないようにアルコール除菌を今まで以上に徹底しております。梅雨が明け、いよいよ夏に入ろうとしていますね。さて、7月18日は何の日かご存じでしょうかあまり知られていないのですが、本日は「防犯の日」と呼ばれています。なぜ7月18日が防犯の日なのかというと、セコム株式会社が創設されたのが、7月で「18」の「1」を棒に見合わせ、【ぼう(≒1)は(8)ん】の語呂合わせからそのように呼ばれるようになったみたいです。(なんとも無理やりな感じもしますが...笑)近年ドライブレコーダーの普及によって車上荒らしの発生件数は減少しつつありますが、いつ自分のMINIが被害にあうかわかりません。今日はMINIの防犯機能「アラームシステム」(新車購入時のオプション装備)について説明しますこのシステムは、純正リモコンキーに連動した駐車中の車両を衛るセキュリティーシステムです。いつも通りリモコンキーでドアをロックするだけでセキュリティーが作動し、写真のようにドルフィンアンテナが赤色に点滅し、・各ドア、エンジンルーム、テールゲートが開かれたとき・車内で何か物が動いたとき・牽引やホイール盗難など、ジャッキアップされ車両が傾いたとき・バッテリー電圧が遮断されたとき・オンボード診察用ソケットの不適切な使用以上の状況がアラームシステム作動時に発生したとき、警報アラームが鳴り、ハザードライトが点滅し、盗難を知らせてくれます。大切なMINIにアラームシステムを装備していると何かあった時でも安心ですね。これからMINIの購入をご検討中の方は、アラームシステムを装備されてみてはいかがでしょうか
ディーラー紹介
