
こんにちは、bondGARAGE成田です。今回のコラムは「ACシュニッツァー」というドイツのカスタム・チューニングパーツブランドの紹介をさせてください。つい先日、ACシュニッツァーの日本での販売代理店、ADVENTさんから近日発売予定のACシュニッツァーブランドのFシリーズ(ミニ3ドア、5ドア)用の19インチホイールの案内を受けました。Fシリーズオーナーに是非オススメしたい製品なのですが、せっかくなのでホイールだけではなく、ACシュニッツァーというメーカーについて紹介することにします。ホイールだけではなく、エアロや車高調(サスペンション)、サブコンなど幅広いカスタム、チューニングパーツを手掛けるメーカーなんですよ。

bondGARAGE
成田 慎也さん
bondGARAGE店長。2012年式ミニ クーパーS クロスオーバーを所有。bondGARAGEでのカスタム相談、パーツ問い合わせなどを一手に担当する頼れるカスタム番長。趣味はサバイバルゲーム。
ACシュニッツァーについて

BMWワークスチーム×ドイツ最大ディーラーが運営する企業
まずはACシュニッツァーというメーカーについてご紹介しましょう。BMWオーナーの方には非常に有名なメーカーですが、ACシュニッツァーはドイツ中部のアーヘンという街を拠点に世界中にオリジナルパーツやコンプリートカーを供給するメーカーです。誕生したのは1987年と30年近い歴史があり、世界的に有名な企業です。さらにルーツを遡ると1967年から活動を続け、今もBMWのワークスチームとしてレース活動を行うシュニッツァー・モータースポーツというチームに辿り着きます。そのシュニッツァー・モータースポーツとドイツ最大のBMWディーラー、コールオートモビルが協力して立ち上げたのがACシュニッツァーです。その製品はレース活動をベースに開発されたもので、当然ながら製品クオリティは高く、チューニング効果は誰もが認めるレベルにあります。ちなみに、過去にACシュニッツァーが手がけたミニクーペがフェラーリやポルシェといった高級スポーツカーと競いあった動画が紹介されています。こちらの動画紹介記事でACシュニッツァーの実力をご覧ください。
- 関連記事
- Related Articles
MINIの全世代をカバーする製品群

コンバーチブルやクーペなどのパーツ設定もあり
BMW MINI用の製品は第1世代ミニの頃から開発しており、現行の第3世代用の製品も精力的に開発しています。適合モデルも3ドアハッチバックだけではなく、クロスオーバーやクラブマン、コンバーチブルやクーペまで幅広く対応しています。第1、2世代用の製品についてはADVENTさんのページで確認していただき、今回は第3世代ミニ(ミニ3ドア、5ドア)用の製品に絞って紹介しますね。
- 関連記事
- Related Articles
第3世代ミニ用の製品も豊富にラインナップ

近日発売はFシリーズ専用19インチホイール
まずは近日発売のAC1 Monoblockという19インチホイールから。ボディサイズが拡大した第3世代ミニには19インチホイールが大きすぎることはありません。どんなボディカラーにも似合うブラックポリッシュとガンメタの2種類があります(JCWキャリパーにも対応)。どちらも必要以上に主張が強くない洗練されたデザインながら足元をビシっと引き締めてくれるオススメホイールですよ。また、25mmのローダウンが可能な車高調はONE、クーパー用とクーパーS用の2種類が用意されています。また、性能アップには欠かせないマフラーも音量コントロールスイッチ付きのACSマフラーが設定されています(クーパーS専用)。
AC1 Monoblockの詳細

クーパーSをJCW並みにパワーアップさせるサブコン
もう1つFシリーズ用パーツで注目したいのはAC Schnitzerパフォーマンスアップグレードというサブコンです(クーパーS、JCW用)。DME(純正コンピューター)に接続するだけでブースト圧だけではなく、点火タイミングや燃料調整を行い、クーパーSの最高出力を192ps→235ps、最大トルクは280Nm→350Nmまで性能を引き出してくれます。最大トルクこそJCWに劣りますが、ほぼJCW並みのエンジンを手に入れることができます。メーカー純正コンプリートカーと言われるJCWですが、そのポテンシャルをさらに引き出すAC Schnitzerパフォーマンスアップグレードもありますので、JCWオーナーもぜひお試しください。
AC Schnitzerパフォーマンスアップグレードの詳細
AC シュニッツァーのどの製品のお問い合わせも大歓迎
AC シュニッツァーブランドだけで足回りからエンジンチューニングパーツまでほぼすべてが網羅されています。気になるブランドの製品があれば他メーカーのパーツと組み合わせることももちろん可能ですが、同じコンセプトで開発された製品同士は相性がいいのは間違いありません。BMW MINIが開発された本場ドイツのチューニングパーツブランドを試してみませんか? 気になる方はお気軽にbondGARAGEにご相談ください。
ショップ案内
bondGARAGE
当店は国道17号沿い、JR武蔵浦和駅の近くにあります。店舗横に駐車場も完備してありますのでお気軽にご来店ください。取扱いパーツは店頭で展示してありますので、その場で購入していただけます。取り付けや整備についてはご予約いただければ幸いです。
- 住所:埼玉県さいたま市南区白幡4-23-1 地図はこちら
- 電話:048-836-1771
- 営業:10:00~20:00
- 定休:水曜
- URL: bondGARAGE公式ウェブサイト
【BMW・ミニへの買い替えをご検討中の方へ】
◆カンタン45秒で一括査定!営業電話ラッシュはありません!!
BMW・ミニへお乗り換えを検討中の方は、一度MOTA車買取で一括査定してみませんか? 面倒だからといって、言われるがまま下取りに出してしまうと損をしているかも!? また、好条件の値引き額を提示されたとしても、実は下取り額も込みで、結局値引き・下取り額ともに大したことなかったなんてこともあります。 MOTA車買取ならしつこい営業電話はなし、高額査定店のみで交渉を進めることができるので、現在お乗りのお車を高値で売却できる先を最小限の手間で見つけられます!
◆MOTA車買取が選ばれる3つの理由!
1.高額査定の買取店と交渉
引越しや車などの一括査定で、申込直後の電話ラッシュにうんざりしたことはありませんか? MOTA車買取なら、高額査定の3社(最大)とやりとりするだけ。 概算査定額を確認後、他に気になる買取店があれば、追加でチョイスすることができます。
2.査定額が出るまでネットで完結
一般的な車一括査定は「実車を見ないとわかりません」ということもしばしば。MOTA車買取なら、申し込んだ翌日18時に概算査定額がWEB上に表示されます。
3.申込み翌日に最大10社以上を一斉比較
最大10社以上の買取店が直接査定してくれるので、高額で買い取ってくれる会社がひと目で分かります。
シェア
あなたにオススメの記事
この記事へのコメント
制作・協力

bondGARAGE
当店は国道17号沿い、JR武蔵浦和駅の近くにあります。店舗横に駐車場も完備してありますのでお気軽にご来店ください。取扱いパーツは店頭で展示してありますので、その場で購入していただけます。取り付けや整備についてはご予約いただければ幸いです。
住所:埼玉県さいたま市南区白幡4-23-1
電話:048-836-1771 営業:10:00~20:00 休日:水曜
HP:公式サイト
CLUB BMW / MINIの更新情報を配信中
いつも「CLUB BMW」、「CLUB MINI」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、Google+ にて更新情報を常時配信しています。次期モデルなどのスクープは、いち早くソーシャルメディアで情報発信しますので、是非フォローしておいてくださいね。
RSS Feed をご希望の方はこちら(クラブビーエム、クラブミニ RSS)。