- ミニクーパー カスタム
- 掲載:2016/4/11 |
中古部品を利用した第1世代ミニクーパーのCVT→MT化

こんにちは、福井県福井市のファイブスターの蒔田です。前回のコラムで第1世代ミニの中古車がじわじわと人気が出てきている話をご紹介しましたが、最近ファイブスターでは第1世代ミニの引き合いが多く、今回も第1世代ミニの話になります。先日、第1世代のミニクーパー コンバーチブル(R52)の中古車を販売させていただきました。4シーターのオープンカーは実は他メーカーにはなかなかありません。オープン状態で走行しても暖房が効いたり、シートヒーターを装備していればさらに快適だったりするので、ミニコンバーチブルは福井県のような冬が寒い地域でもオススメできるミニで、第1世代なら手ごろな値段で購入が可能ですよ。そのミニコンバーチブルで少し面白い整備(カスタム?)を行ったのでこちらのコラムで紹介させてください。

ファイブスター
蒔田 真裕さん
2000年式ミニメイフェアを新車で購入したのを機にミニの世界にどっぷりと浸かりはじめ、メカニック修行を経て、2005年にファイブスターを創業。クラシックミニ、BMW MINIの販売とカスタムを手掛けている。元パン職人。
CVTのミニクーパー コンバーチブルをMT化

CVTをMT化し、コンバーチブルをもっと楽しいミニへとカスタム
さて、今回のクーパーのコンバーチブルですが、第1世代のミニでありがちなCVTトラブル(第1世代ミニは後期のクーパーS以外はATに似たCVTという機構を採用)が発生しており、納車前に整備が必要でした。昔はCVTのトラブルとなると高額な修理費用がかかっていましたが、今は修理費用も手ごろになり、修理用の対策部品も用意されています。今回は新しいオーナーさんと相談した結果、「どうせならCVTではなくマニュアル化しよう」という話になりました。新オーナーはMT車好きの方で、MT化できるのであれば、そちらの方が面白そうと思っていただけたようです。コンバーチブルやクーペ、ロードスターなどを購入するオーナさんには他のミニと比べてMT車を選ぶ方が多いですね。車好きの方が選ぶ通好みのミニということなのでしょう。

中古部品を使用すればコストを抑えられますよ
CVT→MT化の作業と言ってもみなさんはピンとこないでしょう。「エンジンを丸ごと載せ換え?」と思うかもしれませんが、実はミッションとクラッチ部分の部品を交換すれば(厳密にはそれだけの部品ではありませんが)MT化が可能です。新品の部品を使っての載せ換えとなると、正確に計算したことはありませんが部品代、工賃を含めて100万円オーバーになるでしょう。そこまでの予算になるとお客さんにMT化を気軽にオススメできませんが、中古部品を使用してMT化すれば各段に安い予算で作業することができますよ(中古部品の金額はその時々によって違います)。希望の世代やグレード、年式を指定して、車の中古部品を扱う会社のネットワークで探してもらい、部品の手配が可能です。今回のようにミッションだけで探すこともできますし、エンジン丸ごとやボンネットやドアパネル、ヘッドライトレンズやサイドミラーなどを探すこともでき、予算に制限のある修理やカスタムの際は役立つこともあります。ただし、中古部品なので部品のコンディションには注意を払う必要があります。そこはミニのエキスパートのファイブスタースタッフにお任せください。
修理作業のついでに各部の点検も行います
せっかくなのでCVT→MT化の作業行程を簡単にご紹介しましょう。エンジン回りの部品交換なのでエンジンを下しての作業となります。なかなかエンジンを下す機会はありませんから、この機会に普段は手が届かない箇所を綺麗にして、何かトラブルの予兆がないのかのチェックも行います。ミッションケース内部もかなり汚れていたのできっちりと洗浄して綺麗な状態で部品を組み込みます。MT化の作業自体はそれほど複雑なものではありませんが、各部のチェック(トラブルの予兆だけではなく、ボルトの状態や緩みなどもチェックします)も注意深く行うので気が抜けません。これからお客様に納車して、永くミニコンバーチブルを楽しんでいただくので、MT化作業と車の登録時の点検作業は注意深く行いました。
修理だけではなく、カスタム時にも中古部品が役立つことも
今回は第1世代のミッションの載せ換えについての紹介でしたが、ミニの中古部品は第1、2世代のミニなら幅広く手配することも可能です。第3世代のミニ用も探せば何とかなるかもしれません。板金修理が難しいほどダメージを受けたボディパーツの交換や、クーパーSにクーパーのボンネットとグリルを取り付けたい、クーパーSのスポーツシートを探している、など何なりとご相談ください。
ショップ案内
FIVESTAR
旧国道8号線沿い、福井市の南側にあります。高速道路でも最寄りは福井ICもしくは鯖江ICで、電車でお越しの方は福井鉄道福武線の「ハーモニーホール駅」が最寄り駅になります。
- 住所:福井県福井市今市町35-3-2 地図はこちら
- 電話:0776-37-3221
- 営業:9:30〜18:30
- 定休:水曜日
- URL:ファイブスター 公式ウェブサイト
【BMW・ミニへの買い替えをご検討中の方へ】
◆カンタン45秒で一括査定!営業電話ラッシュはありません!!
BMW・ミニへお乗り換えを検討中の方は、一度MOTA車買取で一括査定してみませんか? 面倒だからといって、言われるがまま下取りに出してしまうと損をしているかも!? また、好条件の値引き額を提示されたとしても、実は下取り額も込みで、結局値引き・下取り額ともに大したことなかったなんてこともあります。 MOTA車買取ならしつこい営業電話はなし、高額査定店のみで交渉を進めることができるので、現在お乗りのお車を高値で売却できる先を最小限の手間で見つけられます!
◆MOTA車買取が選ばれる3つの理由!
1.高額査定の買取店と交渉
引越しや車などの一括査定で、申込直後の電話ラッシュにうんざりしたことはありませんか? MOTA車買取なら、高額査定の3社(最大)とやりとりするだけ。 概算査定額を確認後、他に気になる買取店があれば、追加でチョイスすることができます。
2.査定額が出るまでネットで完結
一般的な車一括査定は「実車を見ないとわかりません」ということもしばしば。MOTA車買取なら、申し込んだ翌日18時に概算査定額がWEB上に表示されます。
3.申込み翌日に最大10社以上を一斉比較
最大10社以上の買取店が直接査定してくれるので、高額で買い取ってくれる会社がひと目で分かります。
シェア
あなたにオススメの記事
この記事へのコメント
制作・協力

CLUB BMW / MINIの更新情報を配信中
いつも「CLUB BMW」、「CLUB MINI」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、Google+ にて更新情報を常時配信しています。次期モデルなどのスクープは、いち早くソーシャルメディアで情報発信しますので、是非フォローしておいてくださいね。
RSS Feed をご希望の方はこちら(クラブビーエム、クラブミニ RSS)。