メニュー

LED、キセノン、ハロゲンの違い

投稿者:CLUB MINI 記事さん | 投稿日:2015/02/05 | 更新日:2015/07/29

LED、バイキセノン、ハロゲン…MINIのヘッドライトの違いを徹底調査の記事へ、投稿されたコメントのまとめです。

■ヘッドライトについて
主流であったハロゲンヘッドライトであったが、近年はキセノンヘッドライト(HID)、LEDヘッドライトなど選択肢が増えてきてる。ハロゲンなどの従来のヘッドランプが、家庭用の白熱電球と同様のバルブ内のフィラメントへの通電による電熱で点灯するのに対し、キセノンヘッドライト(HID)はキセノンガス、水銀、ヨウ化金属などを封入したバルブ内の電極間の放電で点灯する。またLEDヘッドランプは、白色LEDを使っている。特徴はその寿命と点灯速度。寿命は1万時間、点灯に要する時間はわずか0.1秒と言われる。最近では、LEDを採用する自動車メーカーが増えている。

■関連記事
・LED、バイキセノン、ハロゲン…MINIのヘッドライトの違い
 https://clubmini.jp/10529

  • ゲスト
    NO.001 | RANさん2015/02/05
    新型ミニを買ったばかりですが、LEDの明るさはすごいです。あとディスチャージと違って、白っぽい光が持続するのが嬉しいですね。
  • ゲスト
    NO.002 | ポポさん2015/02/05
    長寿命で見た目もいいと、いいこと付く目のLED。
  • ゲスト
    NO.003 | ポパイさん2015/02/05
    実際、都心なんかだとハロゲンでも十分なんですが、
    ルックスでLEDをえらびたくなっちゃう。
  • ゲスト
    NO.004 | グランココナツさん2015/02/06
    ちょっと前まではテールランプもツブツブLEDだったのに、最近はチューブ?のものが主流になってますよね。進化は早い。
  • ゲスト
    NO.005 | キンメダイさん2015/02/06
    R56もLEDヘッドライトに換装できないのかな。
  • ゲスト
    NO.006 | 羽子板さん2015/02/06
    キセノンライトとかHIDとかよくわからなかったのですが、そういうことなんですね〜。大変良くわかりました。
  • ゲスト
    NO.007 | のずらさん2015/02/07
    キセノンとLEDが同じような照射力ってのは知らなかったなぁ。
    でも買うときは、LEDという響きで
    つい選びそうだけど。
  • ゲスト
    NO.008 | ビューさん2015/02/09
    LEDヘッドライトについてよくわかりました。ところでヘッドライの周囲にある丸い光部分もLEDなのでしょうか。
  • ゲスト
    NO.009 | ソロさん2015/02/11
    LEDは発熱しないので雪が付着しても解けないんだよね。
  • ゲスト
    NO.010 | ほげーたさん2015/02/11
    >ソロさん
    そうなんですよね。洗浄機能がついていますが・・・微妙ですよね。
  • ゲスト
    NO.011 | 香取さん2015/04/30
    非常に勉強になる記事でした。
    そしてLEDヘッドライトにすることを決めました。
  • ゲスト
    NO.012 | taさん2015/07/29
    積雪のない地域はいいけど北海道ではLEDは適してない❔!雪が付着しても溶けないとねがいし…

コメントする

お名前
プロフィール名を設定していない場合は必須となります。
本文
投稿の注意点をまとめております。初投稿の方はご確認ください。
2000
画像の追加(任意)
クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

このページは「LED、キセノン、ハロゲンの違い」のページです。

編集部

ページトップへ