メニュー

ミニ5ドア

ユーザーレビュー

ミニ ミニ5ドア

ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。

ミニ5ドア徹底解説 | ミニ5ドアの賢い買い方 | ミニ5ドアのカタログ

  • デザイン(外装・内装)のレビュー

    ミニ5ドア

    オプションでジョンクーパーワークス仕様に...

    • クルマ:2015年 ミニ5ドアクーパーS(燃費:11.5km/L)
    • 投稿者:びっちゃんさん(70代、男性、MINI歴:10年)

    オプションでジョンクーパーワークス仕様にして、すごくかっこいいです。内装はもう少し小物いれがあればと思います。

その他のミニレビューをピックアップ

維持費のレビュー

ミニ3ドアのレビュー

維持費について
FFなので前輪タイヤの消耗がかなり早いです。なので20,000km位で前輪と後輪をローテーションしています。純正のタイヤだと1本40,...続きを見る

ミニ3ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

コンバーチブルのレビュー

デザイン(外装・内装)について
車体も拡大していますが、やはりリアシートの狭さは、エマージェンシーと割り切る必要があります。 茶の革シートは、非常にキレイです。オ...続きを見る

コンバーチブルのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

クラブマンのレビュー

デザイン(外装・内装)について
限定PCKなので内外装気に入ってます。特に限定色と統一感のあるリアのバイカラー仕様が気に入っております。続きを見る

クラブマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

クロスオーバーのレビュー

購入動機について
今までハイブリッドのプリウスアルファを3年半乗っていましたが、燃費は春~秋で約20km/L、冬で約13km/L、トータルで約17km/...続きを見る

クロスオーバーのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ペースマンのレビュー

デザイン(外装・内装)について
とても気に入ってます。驚いたのが、回転計にデジタルスピードがあり、中央には、大きなスピードメーターがあったことかな。続きを見る

ペースマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

クーペのレビュー

操作性・走行性について
試乗で乗りました。一言で言うと相当スパルタンなマシンです。固い足回り(激硬といったほうがいいかも)、ハンドルの切れ味(めっちゃダイレク...続きを見る

クーペのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ロードスターのレビュー

デザイン(外装・内装)について
デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る

ロードスターのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

維持費のレビュー

ローバーミニのレビュー

維持費について
カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る

ローバーミニのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)

「年相応と考えると、街乗りも高速も大変満足している。 山道もストレスを感じないが、HBのようなカート感は感じられないが、ロールも少なく楽しく乗れる。」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。

クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

このページは「オプションでジョンクーパーワークス仕様にして、すごくかっこいいです。内装はもう少し小物いれがあ...」のページです。

編集部

ページトップへ