ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
ミニクーパーSにしたのでかなり速い。高速...
- クルマ:2010年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:フテンマさん(50代、男性、MINI歴:15年)
ミニクーパーSにしたのでかなり速い。高速道路での追い越しや、合流での加速も問題ない、、、というか気持ちいい。あえて不満を言えば、オートマを買ってしまったこと。マニュアルはビビって買わなかったが、やはりマニュアルにしておけば良かったと何度も思う。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- カイエンには負けるが、当たり前か、高速のダウンフォース中々グッド、スポーツモード楽しんでます。ハンドリングはあそびなく、肩が凝りますが...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- これまで、BMWを乗り継いできました。でも、1度は数々の伝説を残すminiの血統に乗ってみたいと思っていました。その機会がやってきて、...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- わかっていることだが、やはりリアへのアクセスの悪さはあります。次期モデルだと4ドアになるらしいので、買い替えも検討したい。ただ今のクラ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- まだ500㎞程の走行距離ですがMINI初のクリーンディーゼルはトルクが太く、いたって快適。疲れにくく長距離ドライブが楽しみ。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 遊び心の車が欲しかった。お洒落です。高速や近場のお買い物にも遠出にも活躍します。楽しさいっぱい。良かったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- 以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「気に入っている点はやっぱりかわいいところ。ミラーもチェッカーフラッグにして、内装はステッチがかわいいカバーなどをつけて楽しんでます。一気にいろいろやること...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。