メニュー

ミニ5ドア

ユーザーレビュー

ミニ ミニ5ドア

ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。

ミニ5ドア徹底解説 | ミニ5ドアの賢い買い方 | ミニ5ドアのカタログ

  • 購入動機のレビュー

    ミニ5ドア

    退職後、アウディの1.8Tからコンパクト...

    • クルマ:2015年 ミニ5ドアONE(燃費:18km/L)
    • 投稿者:1506さん(70代、男性、MINI歴:10年)

    退職後、アウディの1.8TからコンパクトなVWのpolo1.2Tに乗り換え、低燃費と高トルクな走行性能には満足していた。しかし、VW全般に言えるのだが外装・内装の味気(色気?)なさを感じていたところへプレミアム感たっぷりのミニクロスオーバーが登場した。ただ、全グレードに何度試乗しても納得がいかない。重い走行感とインパネのチープさや機能性の無さが最後まで気になった。そこへpoloと同じ1.2Tのmini one 5door がお目見え。オプションの豊富さで内装と機能はグレード関係なし。外装はむしろ過飾を押さえたくて敢えてoneを。歳のせいか多くのmini愛好者とは真逆の目立たなさを指向した次第。

その他のミニレビューをピックアップ

デザイン(外装・内装)のレビュー

ミニ3ドアのレビュー

デザイン(外装・内装)について
国産車と比較すると割高感は感じるかもしれませんが、内装ならびに外装デザインを気に入って購入したので満足しています。一点、気になる事と言...続きを見る

ミニ3ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

コンバーチブルのレビュー

デザイン(外装・内装)について
オープンカーに乗るのはこのコンバーチブルが初めてですが、ソフトトップのカントリーな印象は気に入っています。またミニ自体の可愛いルックス...続きを見る

コンバーチブルのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

維持費のレビュー

クラブマンのレビュー

維持費について
先日車検が終わったのですが、20万円かかりました。まぁ直せる点は全て直したからかもしれませんが。コレまでかかった費用は消耗品以外だとこ...続きを見る

クラブマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

クロスオーバーのレビュー

操作性・走行性について
ミニワンからの乗り換えです。ゴーカートフィーリングがたまらなく好きで乗り続けていたのですが、家族が増えたことによってクロスオーバーに乗...続きを見る

クロスオーバーのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ペースマンのレビュー

デザイン(外装・内装)について
なんと言ってもクーペデザインとリアビュー。\n中古車だったので現状渡しでしたが、17インチホイールは足元を引き締めます。\nホワイトル...続きを見る

ペースマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

クーペのレビュー

操作性・走行性について
1.2tの車重に184psは、私の技量では十分すぎます。もちろん、走る・曲がる・止まるの安全に繋がる基本的な性能はドライビングしていて...続きを見る

クーペのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

維持費のレビュー

ロードスターのレビュー

維持費について
利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る

ロードスターのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

維持費のレビュー

ローバーミニのレビュー

維持費について
カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る

ローバーミニのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)

「街で見かける事は多いけど、実際に乗ったことがない人が多いので女子ウケはかなりいいですよ。デートの時に利用すればそれだけで盛り上がります。」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。

クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

このページは「退職後、アウディの1.8TからコンパクトなVWのpolo1.2Tに乗り換え、低燃費と高トルクな...」のページです。

編集部

ページトップへ