ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
とても面白い。セカンドカーということで思...
- クルマ:2013年 ミニ3ドアクーパー(燃費:15km/L)
- 投稿者:みかんさん(50代、男性、MINI歴:14年)
とても面白い。セカンドカーということで思い切ってマニュアルにしたのがよかったのかもしれない。
ハンドルも切れ味よく曲がり、ブレーキもほどほど。エンジンのレスポンスも、私のはクーパーだがこちらも良好。鬼のようにレスポンスがいいエンジンは使いどころがなく、日本ではストレスになることが多いように思う。クーパーはちょうどいいパワー。
それにしても楽しい車。ちょっとコンビニへ行くのも、日曜日の近所をぐるっと散歩するのもいつもミニを選んでしまう。おかげでファーストカーはほこりをかぶっている状況だ。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 新型になって圧倒的に良くなりましたね。サイズが大きくなったので、ミニではないといわれることもおおいですが、実際小さいから買えなかったの...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ガラスがUVカットではないので、夏の暑い日は直射日光が照りつけて結構暑いです。まーデザインが気に入って購入したので後悔はしていませんが・・・続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 8速ATとディーゼルターボの相性がいい。SとGモードは危険なので使わない。山道最高、登りはアクセルに気を使うが速い。特に面白いのは下り...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- ショップのデモカーでしたが、一目惚れでした。雪道でも走れるクルマで大き過ぎないのが欲しかった。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 遊び心の車が欲しかった。お洒落です。高速や近場のお買い物にも遠出にも活躍します。楽しさいっぱい。良かったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「クーパーの見た目がよかったが、乗ると全然違ったこと、また価格差がなかったので(オプションつけると)、Sにした。下取りにも影響でそうですし。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。