ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
結構広い。荷物も乗るし、後席倒してゴルフ...
- クルマ:2015年 ペースマンクーパーD(燃費:16.4km/L)
- 投稿者:買ってOKさん(50代、男性、MINI歴:---)
結構広い。荷物も乗るし、後席倒してゴルフバックも積めます。皆さん、「これMINI?」って驚いてくれますインパクト十分。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- この車で行ってみたい場所は数々。都会、リゾート、その佇まいは場所を選ばない。ハンドルも適度に重く、高級なサルーンを運転しているよう。続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- さすが、2000cc、ツインパワーターボは、良く回ります。MIDモードでは街乗りにはパワーがあり過ぎて、ほぼGREENモードでの走行で...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 一度は乗りたいと思っていたオープンカーをついに購入しました!時速30km以下なら走行中も作動するオープン機能は非常に便利で15秒で開け...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 抜群だと思っています。本当は日本車がよかったのですが、MINIほどオシャレな車はありませんからね。初めての外車なので怖々でしたが、5年...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- クロスオーバーをもともと狙っていたが、ディーゼルが登場したとCMでみて予定より半年早めに購入することになった。もともとミニには乗ったこ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「JCWを注文して、入荷待ちです。初期配備の案内を見て、今からワクワクしています、いつ到着するのか?どのカラーが、ディーラーに配備されて来るのか今は解りませ...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。