メニュー

クロスオーバー & ペースマン

ユーザーレビュー

ミニ クロスオーバー & ペースマン

ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。

ミニクロスオーバー徹底解説 | ミニクロスオーバーの賢い買い方 | カタログ

  • 試乗のレビュー

    クロスオーバー

    人生初のMINI購入検討にあたり試乗!や...

    • クルマ:2014年 クロスオーバークーパーD(燃費:---)
    • 投稿者:Hiroさん(50代、男性、MINI歴:11年)

    人生初のMINI購入検討にあたり試乗!

    やはり財布にやさしいディーゼルモデルが気になって試乗しましたが・・・

    うん、トルクはある
    でも、出だしが・・・
    しゃぁ〜ないですけどね?
    ディーゼルだもの
    (^^ゞ

    その後Cooper Sに試乗
    よりによって S ・・・

    そりゃぁ〜
    勝てないわ

    と、いう感じの試乗でした
    でも、走り出したらさすがのトルク感
    面白いと思います
    街乗りには向かないかな?
    あくまで試乗した私情です

    お後がよろしいようで
    m(_ _)m

その他のミニレビューをピックアップ

操作性・走行性のレビュー

ミニ3ドアのレビュー

操作性・走行性について
機敏なハンドリングとスコスコ入るミッションの精度の高さ・・・さすが走りに振った車だけはありますね!一般道でもミッションを入れてやや回転...続きを見る

ミニ3ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ミニ5ドアのレビュー

デザイン(外装・内装)について
外装には一目惚れ。MINIらしくなくなったと批判も聞こえますが、この大きさがなければ私の選択肢に入らないので、大きくなって良かったと思...続きを見る

ミニ5ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

コンバーチブルのレビュー

購入動機について
これまで、BMWを乗り継いできました。でも、1度は数々の伝説を残すminiの血統に乗ってみたいと思っていました。その機会がやってきて、...続きを見る

コンバーチブルのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

積載性のレビュー

クラブマンのレビュー

積載性について
積載性はまぁ合格点。気に入っているのはスプリットドアで、荷物の出し入れが大変しやすいのと、女性でも開け閉めが簡単なところです。続きを見る

クラブマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

ペースマンのレビュー

操作性・走行性について
坂の頂上にある我が家、いつも2速、3000pmで賑やかに坂を登ります。買ってからディーゼルが出て、ちょっと気になります。\n町のりでは...続きを見る

ペースマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

クーペのレビュー

操作性・走行性について
想像以上であった。Sモデルにしたということもあるだろうが、少し怖いくらいだ。コンパクトな車体とクイックでダイレクトなステアリングフィー...続きを見る

クーペのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

ロードスターのレビュー

操作性・走行性について
私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る

ロードスターのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ローバーミニのレビュー

デザイン(外装・内装)について
シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る

ローバーミニのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)

「見た目は最高。これまでのミニよりフロントグリルが大きくなったことが気に入っています。運転席と助手席は十分なスペースがあり、操作性も悪くありません。ナビは評...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。

クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

このページは「人生初のMINI購入検討にあたり試乗!\n\nやはり財布にやさしいディーゼルモデルが気になって...」のページです。

編集部

ページトップへ