メニュー

クーペ & ロードスター

ユーザーレビュー

ミニ クーペ & ロードスター

ストイックな走りを求める方のために開発されたのがクーペーとロードスター。通好みのハードなセッティングはこのモデルだけ。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。

ミニクーペ・ロードスターの賢い買い方 | クーペカタログ | ロードスターカタログ

  • 操作性・走行性のレビュー

    ロードスター

    ドライブフィーリングはソリッドそのもので...

    • クルマ:2012年 ロードスタークーパーS(燃費:8km/L)
    • 投稿者:ホットロッダーさん(60代、男性、MINI歴:14年)

    ドライブフィーリングはソリッドそのもので、同乗者を乗せるための車ではないとすぐにわかるレベル。ただクーペよりは少しスパルタンな感じは落ちる。これはオープンモデルだからだろう。ワインディングでは素晴らしい乗り味を体験できる。私は早朝に走りに行くが、ミニのダイレクトな操作性と適度なパワーでコーナーをくるくる駆け抜ける喜びは最高に楽しい。MTを選択したので余計にだ。通常のミニとはこのステアリングフィールの面白さは雲泥の差がある。

その他のミニレビューをピックアップ

維持費のレビュー

ミニ3ドアのレビュー

維持費について
初めての外車だったので心配でしたが、ディーラーで話を聞いているとそんなに掛からないと判断して購入しました。保証、TLCの延長もしていま...続きを見る

ミニ3ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

ミニ5ドアのレビュー

操作性・走行性について
走行モードセレクターは不必要と考えつけなかったが正解。アクセルレスポンスがよく、追い越しもスムーズ。燃費もカタログ値の90%以上を確保...続きを見る

ミニ5ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

コンバーチブルのレビュー

デザイン(外装・内装)について
サイドウォークなので、装備に不満なし。 レザーシートにシートヒーターが付いていますから、初冬でもオープンで走れます。続きを見る

コンバーチブルのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

クラブマンのレビュー

購入動機について
MINI クーパー3ドアからの乗り換えですが、 これしか考えていなかった。 広い(MINIにしては)車内と、積載力(これもMINI...続きを見る

クラブマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

クロスオーバーのレビュー

購入動機について
国産車嫌いと言う事で、外車を乗り続けていたが、燃費が気になり始めてた時、SDを知り、即試乗。予算の関係もあり、デモカーを探して購入。 ...続きを見る

クロスオーバーのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ペースマンのレビュー

デザイン(外装・内装)について
外装は白と黒のクールな感じが、かっこいい。ホイールもファイブホールブラックスターでいい。内装は黒で落ち着いていい。続きを見る

ペースマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

クーペのレビュー

購入動機について
2002年式のR50を単独事故で失い、MINIの無い日々を過ごしていましたがMINIの有る時「あははは!」MINIの無い時「しょぼ~ん...続きを見る

クーペのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

ローバーミニのレビュー

操作性・走行性について
性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る

ローバーミニのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)

「初miniです。概ね満足してますが、純正ナビが若干物足りないです。まず地図が古いですねぇ。2013年時点のものでしょうか。圏央道が繋がってませんし、購入し...」など、クーペ & ロードスターの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。

クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

このページは「ドライブフィーリングはソリッドそのもので、同乗者を乗せるための車ではないとすぐにわかるレベル。...」のページです。

編集部

ページトップへ