ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
質感の良い内装は航空機のコクピットをイメ...
- クルマ:2004年 ミニ3ドアクーパー(燃費:10.5km/L)
- 投稿者:つっくん♂さん(60代、男性、MINI歴:---)
質感の良い内装は航空機のコクピットをイメージさせ、ドライブの楽しさを感じます。外装は初期型が一番miniらしさが出ていると思います。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- クロスオーバーに乗っていましたが、ある時からハッチバックに乗りたいなと思っていました。ただ4ドアじゃないので無理とおもっていたところ、...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格比ではほぼ、非の打ち所が無い。旧型はデザインのバランスが良いが、新型ではセンターパネルが大きすぎ? 旧型ではナビを着ける場所が困る...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ミニらしい乗り味を体験できつつ、なんとか複数人での移動もできる貴重なモデルだと思います。さほど飛ばす方ではありませんが、それでも休日は...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装はブラックパッケージでエアロ付き、18インチにランフラットタイヤに満足。内装は外車に求めてはいけません。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 下道はほんとに十分すぎるパワーで満足です。高速でも十分いい加速するから、追い越しが楽で助かります。意外とキビキビと走るところもよかったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- 以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「通勤で使用しています。毎朝、エンジンを始動した時に響くサウンドが気に入っています。燃費の問題はありますが手放したくない一台です。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。