
ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー

質感の良い内装は航空機のコクピットをイメ...
- クルマ:2004年 ミニ3ドアクーパー(燃費:10.5km/L)
- 投稿者:つっくん♂さん(60代、男性、MINI歴:---)
質感の良い内装は航空機のコクピットをイメージさせ、ドライブの楽しさを感じます。外装は初期型が一番miniらしさが出ていると思います。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 十分走る。ただしエコモードでは運転する気にならない。スポーツモードばかりで走っていると燃費が悪い。 予想以上にエアコンが冷える、と...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 以前のクーパーの時よりもSは加速がやはり違いとても気持ちが良いです。もともと操作性が良いのですが車高を下げたことでさらにキビキビ走りと...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 前から気になって居たミニですが、妻は・・余り乗り心地が良くないで諦めましたが矢張り諦め切れずにF56の中古を購入、そしてハンプトン、J...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- もう10年乗っていたTOYOTAの車が2015年12月車検で丸11年となること。子供ももう大きいのでファミリーカーということを考えず、...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 結構広い。荷物も乗るし、後席倒してゴルフバックも積めます。皆さん、「これMINI?」って驚いてくれますインパクト十分。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「センターメーターのデザインが気に入って購入したものの、運転時に視界に入ってこないんですよね。あと、シートも素材が安っぽいというか普通の感じです。新型ミニは...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








