ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
積載性のレビュー
荷物はたっぷり乗せられます。ただ後部座席...
- クルマ:2013年 ミニ3ドアクーパー(燃費:13km/L)
- 投稿者:とーこさん(30代、女性、MINI歴:13年)
荷物はたっぷり乗せられます。ただ後部座席が狭いので、人は4人となるとつらい・・・。ちょっと駅まで乗せて行くとかだと余裕ですが、4人で長く走るのはおすすめできないです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 山道を何度か走りましたが、ハンドリングはクイックで、加速に関しては文句なしです。車体は軽く感じます。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- 4年くらい前から愛車マーチさんを買い替える案が出ていたのですが、あまりに乗りやすくて、もうテレパシーで動くくらいになっていたので、なか...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- MINIが欲しいけど家族がいる…という人は、クラブマンかクロスオーバーで迷う事が多いと思います。私も家族に無理を言ってMINIを買わせ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- CMでたまたま見かけて興味を持ちました。ちょうどその頃乗っていた車が車検だったのと、家族も出来たためしっかり4人が乗れる車で、かつ妻も...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装はとても気に入っています。最初は、センターのスピードメーターは面白かったが、もしかすると大きすぎかな。ステアリング周りにあってもよ...続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- この車を購入する人はほとんどが趣味なので、内装をシンプルにしたものをノーマルで用意してほしかった。オプションで欲しい人が付ければいいの...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「モデルチェンジをしながら外見を変えない自信は、流行りに左右されない(他の輸入車でも)のは凄いと思います。 内装は日本の車とは全く違う作りなの全てが新鮮で...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。