ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
前の型のJCWから、ずっと欲しくて‥ ...
- クルマ:2017年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:---)
- 投稿者:ショコ(飼い猫)さん(50代、男性、MINI歴:---)
前の型のJCWから、ずっと欲しくて‥
20代に パルサーgtiRを
所有した際のワクワク感に通じるものがあったので!
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- クーパーの見た目がよかったが、乗ると全然違ったこと、また価格差がなかったので(オプションつけると)、Sにした。下取りにも影響でそうですし。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- JCWキット付きMTで馬力もトルクも文句無し。キビキビ走ります。クラッチが重いので、左足筋力アップも可能。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- デビューしたところから欲しかったが買えず、コツコツ貯金をして購入しました。 今年で3年目ですが、元気に走ってくれています。 ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- クイックなハンドリングが自慢で・・・と試乗の際は言われ、よくわからず「購入後徐々にわかるかな」と思っていましたが、未だによくわかりませ...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装は白と黒のクールな感じが、かっこいい。ホイールもファイブホールブラックスターでいい。内装は黒で落ち着いていい。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「デザイン性が気に入り購入しました。はじめの頃はランフラットタイヤだったので、踏切や高速道路の継ぎ目の部分でかなり突きあげれらる固さがありましたが、タイヤを...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。