
ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
試乗のレビュー

ミニ3ドアのレビューは記載済み、エンジン...
- クルマ:2014年 ミニ5ドアクーパー(燃費:14km/L)
- 投稿者:のずらさん(40代、男性、MINI歴:14年)
ミニ3ドアのレビューは記載済み、エンジンなどは同様なので5ドアになってのフィーリングとサイズについて。
ボディサイズは思っていたほど大きくなっておらず、若干といったところ。形が一緒だからだろうか。
リアドアはかなりコンパクトでジュークのような感じ。とは言え乗り込みづらいこともない。ただ大きな荷物を入れるのは苦労すると思う。
後部座席はそこそこマシになったというのが印象。雑誌などのインプレにあるように快適とは決して言えないと思う。
試乗した感覚では、3ドアは異なり安定しているというかどっしりした感じ。しかし私としてはこれくらいがちょうどいいかもしれないと思った。特に5人乗りになったら、これは正解(サイズが大きくなった副次効果?)だと思う。
総評としては買っても後悔はないだろうなということ。ミニがほしいけど諦めてた方むけと世間で言われているがそのとおりだと思う。私も欲しいww
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 維持費について
- 維持費に関してはかなり注意が必要だと思います。これまで、エンジンオイルのモレ、サイドミラーの電気系統の故障があって修理費用に各10万円...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- MTの楽しさとコンバーチブルの解放感を求め、やっと探し当てました。 しかも、JCWキット付きでまさに、一目惚れ状態で、速攻購入しました。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 一目惚れで購入した初代HBの車検や、もろもろの事を考えて行きつけのショールームへ・・・ 担当者の好条件もあり、今のボンドストリートに...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 維持費について
- 輸入車以前、プジョーに乗っていたが、かなり維持しやすいと思う。メンテナンスや保証も充実しているし、燃費もまぁ納得の範囲内。プジョーもあ...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 遊び心の車が欲しかった。お洒落です。高速や近場のお買い物にも遠出にも活躍します。楽しさいっぱい。良かったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「納車からまだ3日、実質乗ったのは2日なので、わかりませんが、外装、内装の質感やエキサイトメントパッケージの楽しさ、LEDライトの明るさなど満足しています。」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








