ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
試乗のレビュー
ミニ3ドアのレビューは記載済み、エンジン...
- クルマ:2014年 ミニ5ドアクーパー(燃費:14km/L)
- 投稿者:のずらさん(40代、男性、MINI歴:14年)
ミニ3ドアのレビューは記載済み、エンジンなどは同様なので5ドアになってのフィーリングとサイズについて。
ボディサイズは思っていたほど大きくなっておらず、若干といったところ。形が一緒だからだろうか。
リアドアはかなりコンパクトでジュークのような感じ。とは言え乗り込みづらいこともない。ただ大きな荷物を入れるのは苦労すると思う。
後部座席はそこそこマシになったというのが印象。雑誌などのインプレにあるように快適とは決して言えないと思う。
試乗した感覚では、3ドアは異なり安定しているというかどっしりした感じ。しかし私としてはこれくらいがちょうどいいかもしれないと思った。特に5人乗りになったら、これは正解(サイズが大きくなった副次効果?)だと思う。
総評としては買っても後悔はないだろうなということ。ミニがほしいけど諦めてた方むけと世間で言われているがそのとおりだと思う。私も欲しいww
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 維持費について
- これは怖かったので購入前にかなり調べましたが、ほとんどの取り越し苦労でした。インターネットだとたまに「すごくかかる」みたいなことが書い...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 一度は乗りたいと思っていたオープンカーをついに購入しました!時速30km以下なら走行中も作動するオープン機能は非常に便利で15秒で開け...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 凄く面白いクルマだと思います。BMW3シリーズ、アウディA4などに乗ってきましたが、そのどれにもない面白さがありますね。得難いフィーリ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装はブラックパッケージでエアロ付き、18インチにランフラットタイヤに満足。内装は外車に求めてはいけません。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 遊び心の車が欲しかった。お洒落です。高速や近場のお買い物にも遠出にも活躍します。楽しさいっぱい。良かったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「中古車販売店で見た瞬間にデザイン性に惹かれて即決購入しました。購入後1年が経過しますが、全く飽きていません。走りを求めるタイプではなかったのですが、加速の...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。