ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
なんと言ってもクーペデザインとリアビュー...
- クルマ:2013年 ペースマンクーパー(燃費:8.6km/L)
- 投稿者:adeu985313さん(---、---、MINI歴:11年)
なんと言ってもクーペデザインとリアビュー。
中古車だったので現状渡しでしたが、17インチホイールは足元を引き締めます。
ホワイトルーフはとうしても汚れや水垢が目立ちます。ブラックの方がよかったかな?
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 購入動機について
- 国産車購入予定でディーラー巡りをしている途中で偶々立ち寄ったminiディーラーで内外装に一目惚れ。 実用性と価格で国産コンパクトカー...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- ほんの少し固めな乗り心地で、ゴーカートフィーリング満喫です。ステアリングの具合が最高ですね。 また、ATからMTの変更がとても直観的...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格比ではほぼ、非の打ち所が無い。旧型はデザインのバランスが良いが、新型ではセンターパネルが大きすぎ? 旧型ではナビを着ける場所が困る...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- クラシカルで高級なカラーリングは最高です。またフロントグリルのバッチやドアシルなどなど限定モデルらしいパーツも非常に気に入ってます。新...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 中央に大きなスピードメーター、内装の構造物ほぼすべてが丸みを帯びたデザイン。ミニらしい遊び心が感じられて、個人的には好き。ただデザイン...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「普通車とあまり変わらない。だいたいこの車で真剣に大人4人乗ろうというのが間違いで、大人2名で乗る物だと思う。それ以上の人数や大荷物を積みたいなら他に選択肢...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。