ユーザーレビュー
ミニ クーペ & ロードスター
ストイックな走りを求める方のために開発されたのがクーペーとロードスター。通好みのハードなセッティングはこのモデルだけ。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
購入動機のレビュー
たまたまニュースを見てミニにクーペが出る...
- クルマ:2011年 クーペクーパー(燃費:9km/L)
- 投稿者:まちるださーんさん(40代、男性、MINI歴:15年)
たまたまニュースを見てミニにクーペが出ることを知りました。しかし値段を見て冗談かと思いました。1.6リッターの車の値段ではないし、内装も写真で見たところショボい。取り柄は外観がかわいいだけじゃんと思っていました。しかし同僚がミニを購入しており、たまたま乗せてもらう機会があって、ミニへの考え方が180度変わりました。写真で見ているとアニメみたいな内装も、実は非常にこだわって丁寧に作られているし、ミニのボディなら1.6リッターは必要充分かもしれないと。で、同僚には内緒で(笑)その週末に試乗に行き惚れました(笑笑)
で、当初は使い勝手の良さそうなクラブマンが欲しいなぁと思っていましたが、いつしか増車もありかもと思いだし、それならミニの走りが一番体感できるクーペにしようと清水飛び降りの覚悟で決心しました。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 前車のゴルフVと比較すると、やはり狭いです。3ドアは想像以上に不便です。ただ、オシャレ感は高く、乗るたびにテンションは上がります。続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- しっかりとしたボディー剛性でまさにゴーカートフィーリング!中年になってからはバイクが趣味でしたが、久しぶりに車を運転する楽しさを思い出...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格比ではほぼ、非の打ち所が無い。旧型はデザインのバランスが良いが、新型ではセンターパネルが大きすぎ? 旧型ではナビを着ける場所が困る...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ホンダのS2000からの乗り替えでMTからATなのでスポーティーよりも落ち着いた走りを楽しんでいます、スムーズな変速は素晴らしい、足回...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- MINIハッチバックJCWからミニの世界にはまり、クロスオーバークーパーを購入するものの、クロスオーバーSDへと乗り換えることになった。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 遊び心の車が欲しかった。お洒落です。高速や近場のお買い物にも遠出にも活躍します。楽しさいっぱい。良かったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「街乗りが中心だったためにコンパクトカーが欲しくて購入しました。買い物で利用することが多いのですが、ドアの重さには少し不便さを感じます。それと分かっていた事...」など、クーペ & ロードスターの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。