メニュー

クーペ & ロードスター

ユーザーレビュー

ミニ クーペ & ロードスター

ストイックな走りを求める方のために開発されたのがクーペーとロードスター。通好みのハードなセッティングはこのモデルだけ。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。

ミニクーペ・ロードスターの賢い買い方 | クーペカタログ | ロードスターカタログ

  • 購入動機のレビュー

    クーペ

    たまたまニュースを見てミニにクーペが出る...

    • クルマ:2011年 クーペクーパー(燃費:9km/L)
    • 投稿者:まちるださーんさん(40代、男性、MINI歴:15年)

    たまたまニュースを見てミニにクーペが出ることを知りました。しかし値段を見て冗談かと思いました。1.6リッターの車の値段ではないし、内装も写真で見たところショボい。取り柄は外観がかわいいだけじゃんと思っていました。しかし同僚がミニを購入しており、たまたま乗せてもらう機会があって、ミニへの考え方が180度変わりました。写真で見ているとアニメみたいな内装も、実は非常にこだわって丁寧に作られているし、ミニのボディなら1.6リッターは必要充分かもしれないと。で、同僚には内緒で(笑)その週末に試乗に行き惚れました(笑笑)
    で、当初は使い勝手の良さそうなクラブマンが欲しいなぁと思っていましたが、いつしか増車もありかもと思いだし、それならミニの走りが一番体感できるクーペにしようと清水飛び降りの覚悟で決心しました。

その他のミニレビューをピックアップ

購入動機のレビュー

ミニ3ドアのレビュー

購入動機について
憧れのR50。飽きる事のないデザインとカラーに一目惚れです! 現行のminiに復活したエレクトリックブルーのボディーに白屋根は王道か...続きを見る

ミニ3ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ミニ5ドアのレビュー

デザイン(外装・内装)について
ローバーミニから憧れていましたが、新型になってグリルがローバーぽくなったのがうれしいですね。 またサイドドアの板金の造形もなかなか高...続きを見る

ミニ5ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

コンバーチブルのレビュー

購入動機について
当初はミニを購入しようとディーラーに行ったが、いざ購入となるとクラブマンも検討しようかと迷うことになった。しかしその時、たまたまお店に...続きを見る

コンバーチブルのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

クラブマンのレビュー

デザイン(外装・内装)について
お洒落で内装、外装も色々と変更して楽しいですね。 ネットで色々購入して取り付けています。 ドアに重みがあり、高級車のような感じが味...続きを見る

クラブマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

積載性のレビュー

クロスオーバーのレビュー

積載性について
十分。不満に思った事は一度もない(といってもまだ納車して半年ほどだが)。ただ長いもの(サーフボードとか)はちょいと厳しいと思う。やらないが。続きを見る

クロスオーバーのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

ペースマンのレビュー

操作性・走行性について
カタログ値で馬力が弱いかなって思ったけど、全然違う。追越しも高速もガンガン行けます。面白い!!遊び心と余裕の大人気分が味わえる。続きを見る

ペースマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ロードスターのレビュー

デザイン(外装・内装)について
デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る

ロードスターのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

維持費のレビュー

ローバーミニのレビュー

維持費について
カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る

ローバーミニのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)

「R50クーパーから乗り換え。 もうMINIは十分次は大きな国産四駆、、などと思っていたのですが、家族の進めでF55に試乗。想像以上の走りとインテリアの良...」など、クーペ & ロードスターの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。

クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

このページは「たまたまニュースを見てミニにクーペが出ることを知りました。しかし値段を見て冗談かと思いました。...」のページです。

編集部

ページトップへ