ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
操作性・走行性のレビュー
BRZからの乗り換えでしたので、最初は走...
- クルマ:2014年 ミニ5ドアクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:さくらさん(60代、男性、MINI歴:---)
BRZからの乗り換えでしたので、最初は走り等に不安がありましたが、納車されて全く心配いりませんでした。こちらはまさに羊の皮を被った狼といったところですね。BRZと違いパワーを隠しつつゆったりと普段走り、ここぞというときには走れる車ですね。FR車と違いハンドルに素直ですね。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- クーパーSがほしかったが、予算的に無理だった。ただクーパーでも十分な加速で、これでよかったかなと思っています。ハンドリングは言われてい...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 雨の日以外はオープンで走っています。その爽快感、最高。踏み込んだ時の加速感も十分で、可愛く、おもしろい最高に楽しめる車です。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 積載性について
- インテリアのメーターがすごくおしゃれでミニらしさを演出しています。シートも意外とホールド感がしっかりしていて座り心地がよいです。ただ、...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 燃費は累計でJC08の15.6km/Lを超えており、大満足。走りもコーナーでも安定して満足の行くものです。クリーンDなのでトルクが太く...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装は白と黒のクールな感じが、かっこいい。ホイールもファイブホールブラックスターでいい。内装は黒で落ち着いていい。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- 以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「たまたまショッピングモールに出張展示してた時に、今度ディーラにでもと思い、 試乗からの32時間オーナーを経て購入にいたりました。」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。