ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
ペースマンを一目見たときからスタイリング...
- クルマ:2013年 ペースマンクーパー(燃費:10km/L)
- 投稿者:たかちゃんさん(50代、男性、MINI歴:---)
ペースマンを一目見たときからスタイリングの良さにペースマンの虜になってしまいました。しかし5人家族なので4人しか乗車できないのはどうかと1年間悩んでおりました。13年目を迎えたマイカーはそろそろ買い替えの時期。そんなときペースマンの試乗をしました。それまでの悩みを吹き飛ばすほど更に愛してしまったので急きょ購入を決意しました。12月19日納車でした。毎日がハッピーです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- モデルチェンジをしながら外見を変えない自信は、流行りに左右されない(他の輸入車でも)のは凄いと思います。 内装は日本の車とは全く違う...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 5ドアは便利☆ですが、やはり後ろは狭いです。見た目も当たり前ですが少し長いので、ちょっとかわいくない感じがします。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- SCなので、低回転でもトルクはあります。 パドルシフトも付いていますから、ドライブが楽しめます。 オープン時には、ディフレクタ...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 特徴的なデザインが気に入って購入しました。センターメーターが無駄に大きいですが、その無駄さが気に入っています。また、トルクが太いので走...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 試乗について
- ディーゼルが出たというので試乗して来た。BMW3シリーズディーゼルは試乗したが、概ね印象は一緒だ。もちろん車としてのパワーがまるで違う...続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- この車を購入する人はほとんどが趣味なので、内装をシンプルにしたものをノーマルで用意してほしかった。オプションで欲しい人が付ければいいの...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 試乗について
- 試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。 このロードスターが出たニュースを見て、クーペのとき...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「内装面ではやはりセンターメーターがカッコいいと思いつつも利便性ではナビ含めて問題が多いように思っている。なんせセンターにメーターがあるので、視認性という意...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。