ユーザーレビュー
ミニ クーペ & ロードスター
ストイックな走りを求める方のために開発されたのがクーペーとロードスター。通好みのハードなセッティングはこのモデルだけ。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
色は白とブルーで迷いましたが、他に所有の...
- クルマ:2014年 クーペクーパーS(燃費:10km/L)
- 投稿者:Tanaさん(50代、男性、MINI歴:---)
色は白とブルーで迷いましたが、他に所有のBMWが白なので、ブルーにしました。今回は長く乗ろうと思い、オプションも色々と・・・
本革スポーツシートでシートヒーター、クロムパーツは各所に、ナビをセンターメーター手前に、これだとラジオのスイッチが使いにくくなるので、マルチファンクションステアリングでオートクルーズも、当然Sボタンも付け、更にはブラックアイ、17インチAWとやっていくと、+100諭吉になりました。
買ってから後悔です。でも、仕方ないですね!
購入後2年以上が経過しますのでインプレッションをまとめます。
リアシートがない分、荷物の積載量は大きく、犬連れドライブ(ラブラドール)では、トノカバーを外すと十分なスペースが得られる。
ドアとシートの間隔が狭く、シートベルトのバックルがドアに引っかかる。
トノカバーがビビりやすい。
スタイルだから仕方ないが、周囲が確認しにくい。
バックドアが重たく、跳ね上げると位置が高いので、カミさんは苦労している。
やはりブレーキダストが多い。
可動式のリアウイングの上に水が溜まりやすく、シミになりやすい。
パドルシフトは、左ダウン、右アップにしてほしい。
ボディーが小さいせいか、過高速の安定感に欠ける。(R52は抜群に安定していた)
もう少し、シートが後ろに倒れるとよい。
リアウィンドウの傾斜がなだらかなため、雨の日は雨滴が多く付き、ワイパーが欲しい。
でもでも、この希少性は抜群だし、みんなに見られる!
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- スイッチが多いのとデザイン優先なので最初は、機能がわからなくて苦労しました。今は慣れましたけど。\nスピード感がすごくあるので、すごく...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 奥さんの実家に奥さんと息子を迎えに行くため3年ぶりに車の購入を検討。マンションの立駐のパレットの幅が1800しかなく車の選定に迷ってい...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- 購入時は、1600ccの車で350万円台後半という金額は少し割高では?と感じていましたが、2年経過しても運転が楽しくて仕方ありません。...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 良く走ります。海に行く日は往復200KM走行しますが快適です。街乗りも小回り効くので良しです。駐車スペースも大きく取りませんしね。東京...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 高速道路での繋ぎ目で少し、ごつごつした感じがあります。運転しているとあまり気にならないのですが、助手席からは不満の声があがります。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- R56よりは劣るものの、BMのSACに乗っている所がアドバンテージあり!走行安定性は良い!又重厚感、雰囲気もまたグット‼️\n\nMI...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 維持費について
- 利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「第2世代なので、現行とは仕様面で異なるかもしれませんが、少しタイヤのノイズ音が気になります。ゴーカートフィーリングとしては良いかもしれませんが・・・」など、クーペ & ロードスターの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。