ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
操作性・走行性のレビュー
スポーツモード以外は発進時のターボラグ?...
- クルマ:2015年 ミニ5ドアクーパーS(燃費:9km/L)
- 投稿者:621AOKさん(60代、男性、MINI歴:---)
スポーツモード以外は発進時のターボラグ?のようなものが大きすぎて、反応が悪くて気持ち悪いです。
その他はとにかく楽しい!
そしてこの楽しさは乗ってみなきゃ分からないと思います(^^)
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 質感の良い内装は航空機のコクピットをイメージさせ、ドライブの楽しさを感じます。外装は初期型が一番miniらしさが出ていると思います。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- ハンドルが重いために高速道路を走行中は安定性が増して運転しやすのですが、駐車時など、低速の時には少しハンドリングがしづらいです。総合的...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- エクステリア;エニグマティックブラックにシルバールーフとし、大人MINIって感じでクールアンドジェントルマン。丸いデイライトがウィンク...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 「走り屋」で無ければ、クーパーで十分です。出足のもっさり感はありましたので、多少チューニングしました。 なので今はまったく問題ないです。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- プライベートで遊び心で乗る輸入車のクリーンディーゼルに興味があった。今では、プライベートの長距離ドライブにも活躍しお洒落です。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 着座位置が低くで乗り心地が固いために、実際以上に速度感が感じられます。吹き上がりのスムーズさが心地よく走りの性能がすごく良いです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「昨年新型のミニ発売の発表を見て、ちょっと新型が好みではなかった事と、今のモデルが魅力的な条件で売られていたため購入しました。新車だとクーパーだったと思いま...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。