ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
外装は文句なしにカワイイ。内装もスイッチ...
- クルマ:2016年 ミニ5ドアクーパーD(燃費:18km/L)
- 投稿者:しぃさん(40代、男性、MINI歴:---)
外装は文句なしにカワイイ。内装もスイッチ類や、メーターなど、クラシカルなところと最新のテクノロジーが混在していて楽しい。建てつけも良い。トランクを閉めるとナンバープレートが浮いているので当たるのが気になる。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 1.6Lとは思えない程、しっかりとした加速性で安定感もしっかりと感じさせてくれる所はさすが欧州車だなと思います。ただ、シートをもう少し...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 車体も拡大していますが、やはりリアシートの狭さは、エマージェンシーと割り切る必要があります。 茶の革シートは、非常にキレイです。オ...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ミニの一番面白いところが、ここだろう。購入時はクーパーとクーパーSで迷ったが、何度も試乗してクーパーSにした。たぶん10回は試乗したと...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 今どきのディーゼルに乗ってみようかなって。アイドリング時の外は多少カタカタ音はありますが、ハンドルを握り走ってしまえば、とても面白い。...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「はじめての自分の車です。大学生のころから、ミニに乗りたいなって思ってて、就職後コツコツ貯金してやっと購入出来ました。たまたま程度のいい中古車があったので、...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。