ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
外装は文句なしにカワイイ。内装もスイッチ...
- クルマ:2016年 ミニ5ドアクーパーD(燃費:18km/L)
- 投稿者:しぃさん(40代、男性、MINI歴:---)
外装は文句なしにカワイイ。内装もスイッチ類や、メーターなど、クラシカルなところと最新のテクノロジーが混在していて楽しい。建てつけも良い。トランクを閉めるとナンバープレートが浮いているので当たるのが気になる。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 国産車と比較すると割高感は感じるかもしれませんが、内装ならびに外装デザインを気に入って購入したので満足しています。一点、気になる事と言...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- オープンカーに乗るのはこのコンバーチブルが初めてですが、ソフトトップのカントリーな印象は気に入っています。またミニ自体の可愛いルックス...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外観は皆さんの通り。で内装はと言うとレトロなおもちゃ箱みたいで可愛いが高級感は今一つ。不思議なのは車高が低いのに、身長180cmの私が...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- ディーゼルターボの太いトルクが魅力的、中速度からの加速感は気持ちいい。ボディ剛性があるので安心して運転できます。続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装は白と黒のクールな感じが、かっこいい。ホイールもファイブホールブラックスターでいい。内装は黒で落ち着いていい。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「私は50代ですが、ATの車が好きになれず、インプのSTI.S2000と乗り継ぎ、さて?次は何に乗るかな?たまたま、程度の良い ミニのJCWが ありまして、...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。