ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
購入動機のレビュー
ローバーミニからのファンですが、30年前...
- クルマ:2019年 ミニ5ドアクーパーD(燃費:14.5km/L)
- 投稿者:ぽん太ママさん(40代、女性、MINI歴:5年)
ローバーミニからのファンですが、30年前は外車はお金持ちが乗るイメージの為免許取り立ての10代にはハードルが高くいつか乗りたいとついに購入
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ドライブ中、ミニ同士がすれ違うとお互いの車を見合ってしまいます。それほど、愛着感を感じさせてくれる車です。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- オープンカーに乗るのはこのコンバーチブルが初めてですが、ソフトトップのカントリーな印象は気に入っています。またミニ自体の可愛いルックス...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 積載性について
- 積載性はまぁ合格点。気に入っているのはスプリットドアで、荷物の出し入れが大変しやすいのと、女性でも開け閉めが簡単なところです。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 動力性能は満足です。ディーゼルの印象が変わりました。ハンドルが軽いのでワインディング走行はしっかりシートポジションを合わせないと不安定...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- なんと言ってもクーペデザインとリアビュー。\n中古車だったので現状渡しでしたが、17インチホイールは足元を引き締めます。\nホワイトル...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「家のローンもあるし、心配したポイントですが現在は大したことはありません。国産車と比べると燃費は悪いですが、これは覚悟していたこと。それ以外は故障もなく、整...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。