
ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー

これはスポーツカーではない。 剛性もG...
- クルマ:2015年 クラブマンクーパーS(燃費:---)
- 投稿者:いまいさん(50代、男性、MINI歴:6年)
これはスポーツカーではない。
剛性もGolf5よりも低い。
サスペンションが硬いのか、ガツンガツンとくる。
きしむ感じもあり。
現在サスペンションを交換し、タイヤを交換し、次にタワーバーを検討中。これでもGolf5GTIの剛性には追い付かないかな。
内装はいいが、峠や高速道路なんかでかっ飛ばす車ではないみたいです。
なんとなく腑抜けた感じのドライブフィール。
ま、そりゃそうだよね。。。
ギアをマニュアルモードに変えて、シフトダウンしたら、ちょっとはスポーティーになっていい感じになります。それで我慢しないとかな。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 低速、中速、高速とそれぞれの領域でもクイックなレスポンスを感じます。また、オートアイドリングストップ機能が搭載されていて経済的です。続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- R50クーパーから乗り換え。 もうMINIは十分次は大きな国産四駆、、などと思っていたのですが、家族の進めでF55に試乗。想像以上の...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- 息子が仕事の都合で車に乗る機会が減り、車検の前に売り払いたいとの意向を示した。我が家には、AMG・CLA45(SB)とMINIクーペ・...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 積載性について
- 通常利用では困ったことがありません。ただベビーカーなどの大物は乗せられないのが困りモノですね。赤ちゃんのいる方は厳しいでしょう。続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- なんと言ってもクーペデザインとリアビュー。\n中古車だったので現状渡しでしたが、17インチホイールは足元を引き締めます。\nホワイトル...続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ちゃちなインテリアをイメージしていたが非常にクオリティが高い。もちろん材質としていい物を使っているわけではなく(もちろん平均点以上だが...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「BMらしいミニのまとめかた、といった高級な感じもあり、楽しい仕上がりになっていると思いしました。」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








