ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
ずーっと欲しかったMINIがやっと買えま...
- クルマ:2013年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:14.5km/L)
- 投稿者:マミママさん(40代、女性、MINI歴:13年)
ずーっと欲しかったMINIがやっと買えました。女性の方だと運転のしやすさを心配してる人も多いと思いますので、そこらへんを。
普通の走行だとMINIは小さくて力もあるので、すごく運転は楽です。私は以前、軽自動車に乗っていたのですが、全然MINIの方が運転しやすいです。特に高速道路や、坂道などではぶーん!と気持ちいいですよ☆
駐車も車体が小さいので楽々です。ただ少し後ろの窓が小さいので、もし予算に余裕があればバックモニターなんかを付けてもいいかもしれませんね(私は余裕がなかったので、第六感で頑張ってます!)
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 5ドアになってホイールベースが伸びているため、乗り心地はどんなものかと思っていましたが、試乗してみるとなかなか面白かった。5ドアは少し...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- これまで、BMWを乗り継いできました。でも、1度は数々の伝説を残すminiの血統に乗ってみたいと思っていました。その機会がやってきて、...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ゴーカードというのがよくわからなかったのですが、初めて試乗したときに「なるほど!」と思いました。ハンドル操作に敏感に反応したクイックな...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- 妻のHB(ハッチバック)を買い換えに行ったら、何故か自分の車を売るはめに…。クロスオーバーのクーパーを購入したが、クーパーSが欲しくな...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- ペースマンを一目見たときからスタイリングの良さにペースマンの虜になってしまいました。しかし5人家族なので4人しか乗車できないのはどうか...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- 以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「3年目ですが費用は余りかかりません。 故障もいまのところは・・・ですが、一度もない状態です。 ただ怖かったので保証は延長して5年にしていますし、 メ...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。