ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
ずーっと欲しかったMINIがやっと買えま...
- クルマ:2013年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:14.5km/L)
- 投稿者:マミママさん(40代、女性、MINI歴:13年)
ずーっと欲しかったMINIがやっと買えました。女性の方だと運転のしやすさを心配してる人も多いと思いますので、そこらへんを。
普通の走行だとMINIは小さくて力もあるので、すごく運転は楽です。私は以前、軽自動車に乗っていたのですが、全然MINIの方が運転しやすいです。特に高速道路や、坂道などではぶーん!と気持ちいいですよ☆
駐車も車体が小さいので楽々です。ただ少し後ろの窓が小さいので、もし予算に余裕があればバックモニターなんかを付けてもいいかもしれませんね(私は余裕がなかったので、第六感で頑張ってます!)
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 試乗について
- ATの試乗です。普段はR56クーパー(2013)に乗っています。F56は試乗したことがなかったので、R56との比較になります。\n\n...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- クラシカルで高級なカラーリングは最高です。またフロントグリルのバッチやドアシルなどなど限定モデルらしいパーツも非常に気に入ってます。新...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- モーター駆動による走行は静かでパワフルで最高です。なお、長距離移動が多い場合はエンジン駆動となるのでもう少し燃料タンクが大きい方が良い...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 遊び心の車が欲しかった。お洒落です。高速や近場のお買い物にも遠出にも活躍します。楽しさいっぱい。良かったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「納車されて10日経ち、累計500キロ程走りましたので試乗では気づけない点などをレビューします。\n\n(走行性能)\nかなり低速寄りのトルクフィールで高速...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。