ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
外装、内装とも個性的で好きなのですがカー...
- クルマ:2013年 クラブマンジョン・クーパー・ワークス(燃費:8km/L)
- 投稿者:f3takaさん(70代、男性、MINI歴:---)
外装、内装とも個性的で好きなのですがカーナビ等がスッキリ収められない事や、センターメーターはお洒落ですが余り役に立たないかな?とも思います。クラブドアも何故右側何でしょう。道路では全開に開けれないです。其れでも好き!なんです。病気ですかね。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 購入動機について
- はじめてのMINIです。これまではカローラフィールダーに乗っていました。車には全く興味がなく、道具としてしか考えていませんでしたが、偶...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 退職後、アウディの1.8TからコンパクトなVWのpolo1.2Tに乗り換え、低燃費と高トルクな走行性能には満足していた。しかし、VW全...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- オープンなので開放感は抜群です。不満なところはもう少し早めに屋根が空いてくれればということ、30キロではなく60キロくらいまでは屋根を...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- ONEでいいかと思っていたが、試乗してやや力不足を感じたため、クーパーにした。なんだかんだで結構な金額になったが、パワーは特別な不満な...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- カタログ値で馬力が弱いかなって思ったけど、全然違う。追越しも高速もガンガン行けます。面白い!!遊び心と余裕の大人気分が味わえる。続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ちゃちなインテリアをイメージしていたが非常にクオリティが高い。もちろん材質としていい物を使っているわけではなく(もちろん平均点以上だが...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ミニ歴5年になります。新車購入時にお世話になったディーラーで車検を1回と定期的にメンテナンスを実施してもらっています。これまで大きな故障はサイドウインドウ...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。