ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
維持費のレビュー
うーんこれはどうなんでしょうね。現状はガ...
- クルマ:2013年 ミニ3ドアクーパー(燃費:12km/L)
- 投稿者:りんたろうさん(60代、男性、MINI歴:13年)
うーんこれはどうなんでしょうね。現状はガソリン代くらいで、おそらく今後もタイヤとかワイパー、バッテリーくらいでしょう。ただし5年くらいたってからどうなるか…ですね。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 5ドアは便利☆ですが、やはり後ろは狭いです。見た目も当たり前ですが少し長いので、ちょっとかわいくない感じがします。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- 購入時は、1600ccの車で350万円台後半という金額は少し割高では?と感じていましたが、2年経過しても運転が楽しくて仕方ありません。...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 30歳にして生まれて初めての車を買いました。しかもミニです。中古車ですが、ほぼ新車のような1台を購入できました。もともと車を買うならミ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- デザイン性が気に入り購入しました。はじめの頃はランフラットタイヤだったので、踏切や高速道路の継ぎ目の部分でかなり突きあげれらる固さがあ...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 結構広い。荷物も乗るし、後席倒してゴルフバックも積めます。皆さん、「これMINI?」って驚いてくれますインパクト十分。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 維持費について
- 利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「初代ミニから結構苦労してきました。確かに普段は全く問題ありません。しかし、やはりいざという時(ニトリやイケアに行く、スキーに行く、家族を乗せる&helli...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。