
ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー

ミニの魅力はなんといっても自分でカスタマ...
- クルマ:2007年 ミニ3ドアクーパー(燃費:12km/L)
- 投稿者:ひさしさん(60代、男性、MINI歴:17年)
ミニの魅力はなんといっても自分でカスタマイズできる所です。外装、内装共に自分の好きなパーツやアイテムを取り入れられるので飽きることがありません。カスタマイズ費用にいくら費やしたか分かりません…
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 後部座席とアクセスは心配なところもありましたが、なんとかOKのレベルです。 特にドアが小さく、また窓も一般的なクルマに比べて小さ...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハイゲートですので、そのままが一番だと思い、殆ど手を加えてもいません。インテリアは、最初、何がどこにあるのかわからず、これがminiの...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 維持費について
- 購入1年後くらいにドアのウインドウが故障しました(保証で修理)。それ以外は故障なく、維持費は特に掛かっていません。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- ゴルフバックを載せられることが前提で車探しをしていたのですが、ミニの特徴的なフォルムが気に入り購入しました。ただクーパーSだと車体価格...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- おしゃれでかっこよく力強い! 生まれてから今まで、ずーっとBMWに乗っていた。 ミニはBMWと感じが似ていて、落ち着くから買いました。続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「高速の安定感は嬉しい。大人3人が乗ってもボディはミシッとも鳴りません。山道はスポーツモードシフトにすれば、エンジンブレーキを調整出来ますしキビキビ走ってく...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








