ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
低速、中速、高速とそれぞれの領域でもクイ...
- クルマ:2010年 ミニ3ドアクーパー(燃費:13km/L)
- 投稿者:あつひろさん(40代、男性、MINI歴:13年)
低速、中速、高速とそれぞれの領域でもクイックなレスポンスを感じます。また、オートアイドリングストップ機能が搭載されていて経済的です。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 以前から仕事仲間が乗っていたり、行き交うミニの姿がとても気になっていたところで、5ドアのニュース!15年乗っていたパサートもかなりくた...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 屋根を閉めても開けてもカッコよく、リアシートの居住性も高いです。 真っ赤なレザーシートが、お気に入り。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 通常走行では8ATなのでシフトアップもポンポンという感じでスムース。スポーツモードにしたら下手なGTカーより早いです。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- 購入動機は、MINIが大好きだから。エクステリア、インテリアのデザインは全く飽きない。走行性能はパワフル、スポーティー。維持費も楽勝。続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装は白と黒のクールな感じが、かっこいい。ホイールもファイブホールブラックスターでいい。内装は黒で落ち着いていい。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 維持費について
- 利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「大きさも丁度良いですし、飽きのこないスタイルだと思います。 モデルチェンジではもっと大きくなる・・・と言われてますが、今の大きさが一番かと思います。 当...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。