ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
維持費のレビュー
購入を検討されている方は正規ディーラーを...
- クルマ:2011年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:11km/L)
- 投稿者:りゅうさん(40代、男性、MINI歴:13年)
購入を検討されている方は正規ディーラーをオススメします。一般の中古車店ですとアフターサービスの点でかなり不安が残ります。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 走行モードセレクターは不必要と考えつけなかったが正解。アクセルレスポンスがよく、追い越しもスムーズ。燃費もカタログ値の90%以上を確保...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- オープンカーに乗るのはこのコンバーチブルが初めてですが、ソフトトップのカントリーな印象は気に入っています。またミニ自体の可愛いルックス...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装、内装とも個性的で好きなのですがカーナビ等がスッキリ収められない事や、センターメーターはお洒落ですが余り役に立たないかな?とも思い...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- MINIらしからぬデザインですが、そこにはMINIの血をひくデザインです。ずんぐりムックリしたフォルムは、購入動機にも記載しましたが、...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- R56よりは劣るものの、BMのSACに乗っている所がアドバンテージあり!走行安定性は良い!又重厚感、雰囲気もまたグット‼️\n\nMI...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「MINIの中でも、一際個性を放つヘルメットルーフ、電動リアスポイラーが特にお気に入りです! 内装についてはR56系と同様のため割愛させていただきます。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。