ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
積載性のレビュー
後部座席は非常に狭く、ラゲージルームもそ...
- クルマ:2008年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:mboxさん(40代、男性、MINI歴:16年)
後部座席は非常に狭く、ラゲージルームもそれなりだ。
自分は割り切っているので問題ない。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 国産セダンから乗り換えで(家族も乗れる車)色々考えていたところミニクーパーに興味が湧いて調べていると5ドアがあるとのことで見積りし即買い。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 座席の高さを調整することができるので、走りを楽しみたい時には一番低くしてゴーカートフィーリングを楽しむ事ができ、長距離走行の時は座席を...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ATでも良いだろうがMTはこのエンジン(1600cc)には最適でエンジン性能をフルに引き出せる。スポーツモードでのハンドリングは高速道...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- クラブマン・クーパーSからの乗り換えです。 家内から、お客さんを乗せる機会が多いので4ドアにしてくれ・・・と言われ、泣く泣く乗り替え...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- とても気に入ってます。驚いたのが、回転計にデジタルスピードがあり、中央には、大きなスピードメーターがあったことかな。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- 以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「購入動機は、MINIが大好きだから。エクステリア、インテリアのデザインは全く飽きない。走行性能はパワフル、スポーティー。維持費も楽勝。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。