ユーザーレビュー
ミニ コンバーチブル
ハッチバックをオープン化したのが、このミニコンバーチブルだ。ハッチバック以外では唯一第1世代から登場しているご長寿モデル。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
新エンジンは、とっても静かになり、ゴーカ...
- クルマ:2016年 コンバーチブルクーパーS(燃費:11km/L)
- 投稿者:Tanaさん(50代、男性、MINI歴:---)
新エンジンは、とっても静かになり、ゴーカート感覚は、コンパチですら薄いです。
しかし、エンジンを回せば、それなりの快音を響かせ、元気に加速、十分に速いです。
乗り心地は、硬めなサスで、快適です。高速でも安定しています。ハンドリングもグッドです。
しかしブレーキフィーリングは、旧型が上!
燃費は結構いいです。市街地で9km/L、高速はおとなしく走れば15km/L程度は伸びます。
エンジンパワーは充分です。
次にシフト特性ですが、燃費を稼ぐためか、通常モードだと1速から2速へのシフトアップが早く、アクセルの踏込では、2速で加速します。トルクが厚いのでまったく問題はありませんが、少し違和感があります。
スポーツモードでは、違和感はありません。
エンジン性能にゆとりがあり、回せば速いです。エンジンサウンドもアイドリングは静かで、高回転でスポーティーサウンド。これはグッド。
シートのホールドもよい。
ハンドリングも比較的クイックで、ユアーズパッケージに含まれるステアリングもスポーティーで高級感があり出来が良い。
ブレーキ性能も十分に効く。
アイドリングストップも非常にスムーズに再起動します。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 購入動機について
- FFということもありミニにはさほど期待していませんでした。 ただ面白いという話は聞いていて、どこかで気にはなっていたのだと思います。...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 5ドアは便利☆ですが、やはり後ろは狭いです。見た目も当たり前ですが少し長いので、ちょっとかわいくない感じがします。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 維持費について
- 新車購入時の保証制度を使えば5年間は純正部品を無償で交換してくれます。なので、かかる費用といえばガソリン代とタイヤ代くらいです。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- ミニを購入してから週末に運転する機会が増えました。遠方へのドライブは勿論の事、スーパーへ買い物に行くときにも運転が楽しいので遠くのスー...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 1.購入動機…個性的なminiの中でも個性の際立つペースマン。後ろ姿は垂涎ものです。身長182cmの自分にも余裕のサイズ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 試乗について
- 試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。 このロードスターが出たニュースを見て、クーペのとき...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「モデルチェンジをしながら外見を変えない自信は、流行りに左右されない(他の輸入車でも)のは凄いと思います。 内装は日本の車とは全く違う作りなの全てが新鮮で...」など、コンバーチブルの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。