ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
ここ数年新型ミニの登場をずっと待っていま...
- クルマ:2014年 ミニ3ドアクーパー(燃費:13km/L)
- 投稿者:daliさん(40代、男性、MINI歴:12年)
ここ数年新型ミニの登場をずっと待っていました。
登場するまではイメージと違ったらなぁとか心配していましたが、マイナス点はややサイズアップしたことくらいで、あとは全てイメージ通りでしたね。
登場したと同時に試乗し、即購入しました。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- オプションでジョンクーパーワークス仕様にして、すごくかっこいいです。内装はもう少し小物いれがあればと思います。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 以前のクーパーの時よりもSは加速がやはり違いとても気持ちが良いです。もともと操作性が良いのですが車高を下げたことでさらにキビキビ走りと...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 30年以上にわたってワンボックスX2年台 SUVX3台を乗り継いで、小回りの効く乗り易い車、軽四か?と思ったが高速道路での不安があり、...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- キャンプや浜辺に行くのでALL4を選びました。 ディーゼルの四駆が欲しかったので満足です。 サイズもこの位がちょうど良いんじゃ...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装はとても気に入っています。最初は、センターのスピードメーターは面白かったが、もしかすると大きすぎかな。ステアリング周りにあってもよ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「3年目ですが費用は余りかかりません。 故障もいまのところは・・・ですが、一度もない状態です。 ただ怖かったので保証は延長して5年にしていますし、 メ...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。