ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
一般道ではまったく回転数を上げず走ります...
- クルマ:2012年 クラブマンクーパー(燃費:9.5km/L)
- 投稿者:楽王さん(50代、男性、MINI歴:14年)
一般道ではまったく回転数を上げず走りますが、月に1,2度は高速道路かワインディングを高回転で走っています。これで月間14km/L程度ですね。
維持費は、TLCに入ったので掛かっていません。4年目からが保証も切れるし少々不安ですが。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 2006年式クーパーS PARK LANEのロイヤルグレーとシルバーのルーフで外装はとても素晴らしいです。内装もシンプルで見やすくシー...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 昔 ローバーミニクーパーに乗ってたんですが ストレスが多くてあきらめました。今回、夢の5ドアが出たので 速攻買いにいきました!壊れない...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハイゲートですので、そのままが一番だと思い、殆ど手を加えてもいません。インテリアは、最初、何がどこにあるのかわからず、これがminiの...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 路面に対しての着座位置がミニと比較して若干、高い気がします。SUVを意識しての事だと思いますが、走行性を損なうことなくゴーカートフィー...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 1.購入動機…個性的なminiの中でも個性の際立つペースマン。後ろ姿は垂涎ものです。身長182cmの自分にも余裕のサイズ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 試乗について
- 試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。 このロードスターが出たニュースを見て、クーペのとき...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「R50に比べて車高が高いので、高速でのコーナーなどで横に振られる感覚はありますが、まだ2週間なので、慣れの範囲だと思います。ディーゼルエンジンの音などは、...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。