ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
維持費のレビュー
現在は殆どかかっていませんが、友人は5年...
- クルマ:2012年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:ZERONEXさん(30代、男性、MINI歴:14年)
現在は殆どかかっていませんが、友人は5年目からそこそこかかると言っていました。ただ特筆すべき点があるほどではありません。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- クーパーの見た目がよかったが、乗ると全然違ったこと、また価格差がなかったので(オプションつけると)、Sにした。下取りにも影響でそうですし。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- コンバーチブルは見た目のかっこよさに関しての異論は無いと思いますが、周囲の反対(特に奥さん)が多いと思います。フルオープンの場合に気に...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 前車は、フェイスリフト前のAクラス(W176)、その前はR60クロスオーバーでしたが。 内装の質感は、クロスオーバーよりも格段に向上...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- かなり広いです。家にアクアもありますが、全然広いです。車高も高すぎず、乗り降りもさほど辛くはありません。小学生の子供が2人いますが、気...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- おしゃれでかっこよく力強い! 生まれてから今まで、ずーっとBMWに乗っていた。 ミニはBMWと感じが似ていて、落ち着くから買いました。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- ドライブフィーリングはソリッドそのもので、同乗者を乗せるための車ではないとすぐにわかるレベル。ただクーペよりは少しスパルタンな感じは落...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「チリレッド、皮シート、気に入ってます。ただ、PWウインドの開閉ボタンはドアが良いです。操作しずらいのが、個性なのか?慣れたら、大丈夫なのか?」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。